京都の「よーじや」新ロゴを発表 - Yahoo!ニュース
2025/03/27 07:25
人気記事
Rustで進化するPayPayのスケーラビリティ
東名でも、中央道でも、関越道でもない……年末年始で「最悪の渋滞」が発生する“まさかのポイント” | 文春オンライン
【2025年春。新しい朝を。新しい出会いを。新しい仲間と。】TBSラジオ2025年4月からのタイムテーブルを一挙大公開! | TBSラジオ
AI時代に必要なのはプログラミング能力ではなくコンピューティング能力 - きしだのHatena
「ハリウッドは無意識のうちに女性を排除してきた。だけど……」映画『エミリア・ペレス』で出演者たちが最も伝えたかったこと | 文春オンライン
ずん
よーじやのロゴが変わったらしいのだ。60年ぶりの大改革なのだ!これは歴史的な出来事なのでは?
でぇじょうぶ博士
おっと、これは大事件でやんす。よーじやと言えば、京都の伝統美を体現した化粧品ブランドでやんす。あのあぶらとり紙は外国人観光客にも大人気でやんすよ。
やきう
ワイ、正直言うてロゴなんか変えて大丈夫なんか?老舗の価値下がるやろ。
でぇじょうぶ博士
むしろ賢明な判断でやんす。観光依存から脱却を図る戦略的な一手でやんす。新キャラの「よじこ」も、若い層への訴求を狙ってるでやんすね。
やきう
でも昔からのファンは怒るんちゃう?こういうの保守派からめっちゃ叩かれるで。
でぇじょうぶ博士
実はそうでもないでやんす。手鏡のモチーフは残しつつ、現代的にアレンジしただけでやんす。まるで着物を今風にアレンジするような、粋な計らいでやんす。
ずん
でも、なんで今このタイミングなのだ?
でぇじょうぶ博士
インバウンド回復の今こそがチャンスでやんす。古き良き京都と新しい価値の融合を図る、絶妙のタイミングでやんすよ。
やきう
せやかて、ワイらみたいなオッサンには「よじこ」とかキャラ付けされても...
でぇじょうぶ博士
それがねらいでやんす。従来の顧客はあぶらとり紙で確保しつつ、新規層の開拓を狙うという老舗の王道戦略でやんす。
ずん
なるほど!つまりボクみたいなイケてる若者を狙ってきたってことなのだ!でも、あぶらとり紙って何に使うのだ?