認知症の父の口座から毎月ド〇モから謎の引き落としがあったので解約しようとしたら大変だった話 - posfie
2025/04/14 06:10
人気記事
Rustで進化するPayPayのスケーラビリティ
東名でも、中央道でも、関越道でもない……年末年始で「最悪の渋滞」が発生する“まさかのポイント” | 文春オンライン
【2025年春。新しい朝を。新しい出会いを。新しい仲間と。】TBSラジオ2025年4月からのタイムテーブルを一挙大公開! | TBSラジオ
AI時代に必要なのはプログラミング能力ではなくコンピューティング能力 - きしだのHatena
「ハリウッドは無意識のうちに女性を排除してきた。だけど……」映画『エミリア・ペレス』で出演者たちが最も伝えたかったこと | 文春オンライン
ずん
「大企業のド◯モが、認知症のお父さんから毎月お金を引き落としてるのだ!これは社会問題なのだ!」
でぇじょうぶ博士
「これは深刻な問題でやんす。大手企業の契約解除手続きが、まるで迷路のように複雑になっているでやんす。」
やきう
「ワイ、これ絶対わざとやろ。客を諦めさせる商法や。」
でぇじょうぶ博士
「その通りでやんす。特に高齢者や認知症の方々には、解約するだけで精神的な負担が大きすぎるでやんす。」
ずん
「でも、ゆうちょ銀行さんは親切だったのだ!」
やきう
「銀行の株が上がったわ。でもこれ、引き落とし止めるだけで2ヶ月かかるって正気か?」
でぇじょうぶ博士
「しかも解約できた内容すら不明確でやんす。まるでブラックボックスのような契約システムでやんす。」
やきう
「機械音声で対応って、人間切るための最終兵器やろ。」
ずん
「ボク、これからは契約する時、解約方法まで確認するのだ!...って、そもそも契約する気ないのだ!」