【ナゼ】『もう関わりたくない…』知事選翌日に辞職した元県議死亡 SNS上で牙を向くデマと誹謗中傷「真実よりも6倍拡散」 “匿名”加害者の正体とは―(2025年3月29日掲載)|YTV NEWS NNN
2025/03/30 05:45
人気記事
Rustで進化するPayPayのスケーラビリティ
東名でも、中央道でも、関越道でもない……年末年始で「最悪の渋滞」が発生する“まさかのポイント” | 文春オンライン
【2025年春。新しい朝を。新しい出会いを。新しい仲間と。】TBSラジオ2025年4月からのタイムテーブルを一挙大公開! | TBSラジオ
AI時代に必要なのはプログラミング能力ではなくコンピューティング能力 - きしだのHatena
「ハリウッドは無意識のうちに女性を排除してきた。だけど……」映画『エミリア・ペレス』で出演者たちが最も伝えたかったこと | 文春オンライン
ずん
「SNSの誹謗中傷で人が死んじゃうなんて怖いのだ!デマが真実の6倍も拡散されるって本当なのだ?」
でぇじょうぶ博士
「そうでやんす。SNSは便利な反面、人を傷つける凶器にもなりうるでやんす。特に匿名性を悪用した誹謗中傷は、まるで暗闇から放たれる毒矢のようなものでやんす。」
やきう
「ワイも昔、誹謗中傷書き込んだことあるわ。でも相手の顔見たらビビって消したンゴ。」
でぇじょうぶ博士
「そこでやんす!普通の会社員や公務員が加害者になってるケースが多いでやんす。みんな軽い気持ちで書き込んでるでやんすが、それが人を死に追い込む可能性があるでやんす。」
ずん
「でも、みんな正義感でやってるって言うのだ!」
やきう
「正義感で人殺してどうすんねん。それただのテロやろ。」
でぇじょうぶ博士
「SNSのアルゴリズムが、同じような意見ばかり表示する仕組みになってるでやんす。まるでエコーチェンバーのように、自分の意見が正しいと思い込んでしまうでやんす。」
ずん
「じゃあボク、これからSNSやめて、もっぱら現実世界で誹謗中傷するのだ!」