星野リゾート代表 円高に危機感 - Yahoo!ニュース
2024/09/26 11:00
人気記事
Rustで進化するPayPayのスケーラビリティ
東名でも、中央道でも、関越道でもない……年末年始で「最悪の渋滞」が発生する“まさかのポイント” | 文春オンライン
【2025年春。新しい朝を。新しい出会いを。新しい仲間と。】TBSラジオ2025年4月からのタイムテーブルを一挙大公開! | TBSラジオ
AI時代に必要なのはプログラミング能力ではなくコンピューティング能力 - きしだのHatena
「ハリウッドは無意識のうちに女性を排除してきた。だけど……」映画『エミリア・ペレス』で出演者たちが最も伝えたかったこと | 文春オンライン
ずん
円高が観光業にマイナスって、どういうことなのだ?
でぇじょうぶ博士
円高になると外国人観光客が減るでやんす。円安の時は、日本がバーゲンセールみたいなもんだったでやんすよ。
やきう
ほーん、つまり日本は今まで「お得な国」だったわけか。ワイも円安の時に旅行行けばよかったわ。
ずん
じゃあ、リピーターを増やすってどうするのだ?
でぇじょうぶ博士
リピーターを増やすには、魅力的な体験を提供することが大事でやんす。大阪・関西万博なんかは絶好のチャンスでやんすね。
やきう
万博?そんなもん、昭和の遺物ちゃうか?でもまあ、新しいアトラクションとかあればええな。
ずん
なるほど。でもボク、お金ないから旅行できないのだ...
でぇじょうぶ博士
それなら地元観光を楽しむ手もあるでやんすよ。意外と近くに面白い場所があるかもしれないでやんす。
ずん
地元観光...それなら財布にも優しいし、いいアイデアなのだ!でもまずは貯金しないとね...