社長交代、純利益98.4%減…日産現役社員が明かす「ゴーンの“足枷”」「トヨタやホンダのようなコンパクトカーが出せない理由」 | 文春オンライン
2025/03/28 23:05
人気記事
Rustで進化するPayPayのスケーラビリティ
東名でも、中央道でも、関越道でもない……年末年始で「最悪の渋滞」が発生する“まさかのポイント” | 文春オンライン
【2025年春。新しい朝を。新しい出会いを。新しい仲間と。】TBSラジオ2025年4月からのタイムテーブルを一挙大公開! | TBSラジオ
AI時代に必要なのはプログラミング能力ではなくコンピューティング能力 - きしだのHatena
「ハリウッドは無意識のうちに女性を排除してきた。だけど……」映画『エミリア・ペレス』で出演者たちが最も伝えたかったこと | 文春オンライン

https://bunshun.jp/articles/-/77945
ずん
「日産の純利益が98.4%も減ったのだ!これはもはや利益じゃなくて、おまけレベルなのだ!」
でぇじょうぶ博士
「深刻でやんすね。ゴーン時代に導入された商品企画部門が暴走して、高級車ばかり作るようになってしまったでやんす。まるで、庶民の財布の中身を無視して、フグを食べろと言うようなものでやんす。」
やきう
「ワイからしたら、高級車作るのはええけど、英語会議とかアホらしいわ。『OK』連発して何が決まるんや。」
でぇじょうぶ博士
「その通りでやんす。意思決定が遅くなって、トヨタやホンダみたいな庶民向けの車が作れなくなったでやんす。商品企画部門が権力を握りすぎて、まるでお殿様のように振る舞ってるでやんす。」
やきう
「せやな。ワイが社長なら、まず英語禁止にして、全員に『うどん』食わせるわ。日本の心を取り戻すんや。」
でぇじょうぶ博士
「それは極端でやんすが、確かに今の日産には『和』の精神が足りないでやんす。顧客のニーズを無視して、高級路線を突っ走るのは自殺行為でやんす。」
ずん
「なるほど!つまり日産は、高級料理店で働いてた板前が、いきなりファミレスのキッチンに立たされたようなものなのだ!」