堀江貴文と#日清食品不買運動:ロマン優光連載335 | 実話BUNKAオンライン
2025/04/05 05:20
人気記事
Rustで進化するPayPayのスケーラビリティ
東名でも、中央道でも、関越道でもない……年末年始で「最悪の渋滞」が発生する“まさかのポイント” | 文春オンライン
【2025年春。新しい朝を。新しい出会いを。新しい仲間と。】TBSラジオ2025年4月からのタイムテーブルを一挙大公開! | TBSラジオ
AI時代に必要なのはプログラミング能力ではなくコンピューティング能力 - きしだのHatena
「ハリウッドは無意識のうちに女性を排除してきた。だけど……」映画『エミリア・ペレス』で出演者たちが最も伝えたかったこと | 文春オンライン
ずん
「なんか日清食品のCMに堀江貴文が出てきて大炎上なのだ!みんな怒ってるのだ!」
でぇじょうぶ博士
「ほう、これは興味深い社会現象でやんす。堀江氏の起用で不買運動が起きているでやんすが、その背景には複雑な要因があるでやんす」
やきう
「ワイはホリエモンのファンやで。あいつの本全部持ってるわ」
でぇじょうぶ博士
「しかし堀江氏は、ライブドア事件以前から物議を醸す存在でやんす。特にネオリベ的な発言や攻撃的な言動が、多くの人の反感を買っているでやんす」
ずん
「でも、なんで日清はわざわざ炎上しそうな人を使ったのだ?」
やきう
「それが戦略やろ。話題性バツグンやん」
でぇじょうぶ博士
「その通りでやんす。むしろ炎上マーケティングの一環かもしれないでやんす。ネガティブな話題も、結果的には商品の認知度向上につながるでやんす」
やきう
「でもワイから見たら、不買運動とか言うてる奴らの方が痛いわ」
ずん
「じゃあボク、完全めしを買って堀江さんを応援するのだ!...って、値段見たら高すぎて買えないのだ...」