ワイワレ速報

eye-catch.jpg

【戦後80年】「おなかいっぱい食べさせたい」国産ポン菓子機を開発した女性は99歳に いま子どもたちに伝えたいこと(FBS福岡放送) - Yahoo!ニュース

2025/03/30 22:40

【戦後80年】「おなかいっぱい食べさせたい」国産ポン菓子機を開発した女性は99歳に いま子どもたちに伝えたいこと(FBS福岡放送) - Yahoo!ニュース【戦後80年】「おなかいっぱい食べさせたい」国産ポン菓子機を開発した女性は99歳に いま子どもたちに伝えたいこと(FBS福岡放送) - Yahoo!ニュース引用元:

https://news.yahoo.co.jp/articles/7e7b044ed3e5dcde858b2cdab731d441fc5a33ee

ずん

「ポン菓子ってなんだか懐かしいのだ!でも最近見なくなったのだ!」

でぇじょうぶ博士

「ポン菓子は、戦後の食糧難時代に子供たちの救世主として誕生したでやんす。吉村利子さんという99歳の方が、国産初のポン菓子機を開発したでやんす!」

やきう

「ワイも知っとるで。米を爆発させて膨らませる、まさに日本版ポップコーンやな。」

でぇじょうぶ博士

「そうでやんす!生米を密閉容器で加熱して圧力をかけ、一気に開放すると10倍以上に膨らむでやんす。当時の子供たちの栄養補給に大活躍したでやんす!」

やきう

「でも今や、コンビニのおにぎりの方が人気やな。時代は変わるもんやで。」

でぇじょうぶ博士

「しかし、吉村さんの『お腹いっぱい食べさせたい』という思いは、今でも多くの人の心に響くでやんす。」

ずん

「なるほど!じゃあボクも爆発させて食べ物作ってみるのだ!電子レンジに生米入れちゃお!」