200億円申告漏れ 東邦ガスは不服 - Yahoo!ニュース
2024/09/11 10:45
人気記事
Rustで進化するPayPayのスケーラビリティ
東名でも、中央道でも、関越道でもない……年末年始で「最悪の渋滞」が発生する“まさかのポイント” | 文春オンライン
【2025年春。新しい朝を。新しい出会いを。新しい仲間と。】TBSラジオ2025年4月からのタイムテーブルを一挙大公開! | TBSラジオ
AI時代に必要なのはプログラミング能力ではなくコンピューティング能力 - きしだのHatena
「ハリウッドは無意識のうちに女性を排除してきた。だけど……」映画『エミリア・ペレス』で出演者たちが最も伝えたかったこと | 文春オンライン
ずん
200億円の申告漏れって、なんかすごい数字なのだ!どうしてそんなことになるのだ?
でぇじょうぶ博士
それは、デリバティブ取引という金融のからくりが絡んでいるからでやんす。利益を翌年に繰り延べる処理が問題になってるみたいでやんすねぇ。
かっぱ
ほぉ〜、なんやかんや言うて、あの手この手で税金を節約しとるんやなぁ。でもそれがアカンかったっちゅうことかいな。
やきう
200億円て、ワイの懐も膨らむレベルやんけ。なんでそんな見解の相違とか言うてるんや?
でぇじょうぶ博士
名古屋国税局と東邦ガスの間で、利益の計上時期について意見が食い違ってるみたいでやんす。要はタイミングの問題でやんすね。
ずん
じゃあ、タイミング次第で200億円が消えたり現れたりするってことなのだ?魔法みたいなのだ!
かっぱ
ほんまに、魔法使いもビックリの技やな。まあ、国税局も容赦ないわなぁ。
やきう
でも、こんなん認めたら他の企業も同じことし始めるやん。お国さんも大変やなぁ。
でぇじょうぶ博士
そうでやんす。だから税務調査が入るわけで、それに対して企業側も不服申し立てをすることがあるんでやんす。
ずん
ボクも何か不服申し立てしたくなったのだ。例えば、ずんだもちが毎日食べられないこととか…なんてね。