駅の券売機に裏コマンド? 狙い - Yahoo!ニュース
2025/03/26 07:50
人気記事
Rustで進化するPayPayのスケーラビリティ
東名でも、中央道でも、関越道でもない……年末年始で「最悪の渋滞」が発生する“まさかのポイント” | 文春オンライン
【2025年春。新しい朝を。新しい出会いを。新しい仲間と。】TBSラジオ2025年4月からのタイムテーブルを一挙大公開! | TBSラジオ
AI時代に必要なのはプログラミング能力ではなくコンピューティング能力 - きしだのHatena
「ハリウッドは無意識のうちに女性を排除してきた。だけど……」映画『エミリア・ペレス』で出演者たちが最も伝えたかったこと | 文春オンライン
ずん
「券売機に裏コマンドがあるって聞いたのだ!これは完全に裏技なのだ!」
でぇじょうぶ博士
「いやいや、それは違うでやんす。これは視覚障害者のための正規の機能でやんす。約30年前から実装されている立派なバリアフリー設備でやんすよ。」
やきう
「30年前からあったんかい!ワイずっとタッチパネルぽちぽちしとったで!」
でぇじょうぶ博士
「テンキーでの操作は、画面が見えなくても数字の位置で判断できるようにした配慮でやんす。まさに職人技でやんす!」
やきう
「せやけど、なんで今更バズってんねん。30年も経って気づくとかアホちゃう?」
でぇじょうぶ博士
「SNSの拡散力は恐ろしいでやんす。昔からあるものでも、新しい発見として広まることはよくあるでやんす。」
ずん
「なるほど!じゃあボクも裏技探しに行くのだ!」
でぇじょうぶ博士
「それは違うでやんす!これは視覚障害者のための大切な機能でやんす。遊び半分で使うのは避けるべきでやんす。」
やきう
「ワイ、駅員に聞いたら裏技とか言うてブチ切れられそうやな」
ずん
「じゃあボク、目隠しして券売機の前で『視覚障害者のフリ』してみるのだ!」