船井電機 会長ら新会社を設立へ - Yahoo!ニュース
2025/04/03 00:20
人気記事
Rustで進化するPayPayのスケーラビリティ
東名でも、中央道でも、関越道でもない……年末年始で「最悪の渋滞」が発生する“まさかのポイント” | 文春オンライン
【2025年春。新しい朝を。新しい出会いを。新しい仲間と。】TBSラジオ2025年4月からのタイムテーブルを一挙大公開! | TBSラジオ
AI時代に必要なのはプログラミング能力ではなくコンピューティング能力 - きしだのHatena
「ハリウッドは無意識のうちに女性を排除してきた。だけど……」映画『エミリア・ペレス』で出演者たちが最も伝えたかったこと | 文春オンライン
ずん
船井電機が破産したのに、会長らが新会社作るって、ずるくないのだ?
でぇじょうぶ博士
なるほど、興味深い指摘でやんす。これは企業再生の一つの手法でやんす。民事再生法の適用が棄却されたため、新会社で蓄電池やAIデータセンター事業を始めるようでやんす。
やきう
会社潰して新しいの作るとか、ワイでも思いつくわ。まるでゲームのリセットボタン押してるようなもんやん。
でぇじょうぶ博士
そう単純ではないでやんす。破産した会社の債務は残ったままでやんす。新会社は元従業員の雇用の受け皿にもなるでやんす。
やきう
せやけど、前の会社の借金チャラにして、また同じような商売始めるんやろ?ずるいわ。
でぇじょうぶ博士
今回は事業内容を大きく変えるでやんす。テレビなどの家電から、蓄電池やAIデータセンターという新分野に進出するでやんす。
ずん
じゃあボクも会社潰して、新しい会社作ればいいのだ!
でぇじょうぶ博士
それは危険でやんす!意図的な破産は刑事罰の対象になるでやんす。
やきう
ワイはもう株主なんて信用せんで。こんなん詐欺と変わらんやろ。
ずん
あれ?でも破産って借金チャラになるんじゃないのだ?それなら破産した方が得なのだ!