山野ホール、やはりイベントやコンサートでは使用できないことが判明 - 音楽ナタリー
2025/04/02 03:40
人気記事
Rustで進化するPayPayのスケーラビリティ
東名でも、中央道でも、関越道でもない……年末年始で「最悪の渋滞」が発生する“まさかのポイント” | 文春オンライン
【2025年春。新しい朝を。新しい出会いを。新しい仲間と。】TBSラジオ2025年4月からのタイムテーブルを一挙大公開! | TBSラジオ
AI時代に必要なのはプログラミング能力ではなくコンピューティング能力 - きしだのHatena
「ハリウッドは無意識のうちに女性を排除してきた。だけど……」映画『エミリア・ペレス』で出演者たちが最も伝えたかったこと | 文春オンライン
ずん
山野ホールがイベント使えなくなったのだ!ライブハウス難民が増えるのだ!
でぇじょうぶ博士
なるほど、これは深刻でやんす。第2種住居地域という法律の壁に阻まれてしまったでやんす。まるで、住宅街でロックフェスをやろうとするようなものでやんすね。
やきう
法律なんて知らんかったわ。ワイらの青春の思い出がまた一つ消えていくんやな...
でぇじょうぶ博士
おっしゃる通りでやんす。山野ホールは1969年の開設以来、多くのアーティストの聖地だったでやんす。今後は学校行事や資格試験会場として使用されるでやんす。
ずん
え?じゃあボクの卒業ライブどうなるのだ?
やきう
お前、そもそも卒業できる予定あんのか?
でぇじょうぶ博士
むむむ、ずん君。その前に単位を取る方が先でやんす。山野ホールどころか、教室にすら入れなくなるでやんすよ。
ずん
じゃあ、住宅街じゃないところに新しいホール作ればいいのだ!
でぇじょうぶ博士
そう簡単にはいかないでやんす。土地代も高いし、音響設備も億単位でやんす。おまけに近隣住民との調整も必要でやんす。
やきう
せやな。ワイも家の近くにライブハウスできたら発狂するわ。
ずん
よし、じゃあボクの家の地下を掘って秘密のライブハウスを作るのだ!
新着記事
とある市で起きたシステム障害の原因が「RAIDの本来の目的なのにクッソよくある失敗」で悲しみしかない - Togetter [トゥギャッター]
ジークアクスがまったく関係ないバラエティと抱合せになって謎の1時間番組になってるので録画する人は注意しなくちゃいけない話…しかも「ガンダム」でも検索できない - Togetter [トゥギャッター]
公取委「対GAFA」の新部署発足 - Yahoo!ニュース
「Switch2」価格は4万9980円 - Yahoo!ニュース
「バズって結局手段じゃん?」動画配信で財を成した20代女性のセカンドキャリアとは?「私が有名じゃなくなっても好きでいてくれる人と一緒に…」 | 文春オンライン