《兵庫知事疑惑》「歴史的なヤバさ」パワハラを認めて謝罪も、対応は「適切だった」と…絶望的な内容だった新聞各紙の社説 | 文春オンライン
2025/04/02 04:05
人気記事
Rustで進化するPayPayのスケーラビリティ
東名でも、中央道でも、関越道でもない……年末年始で「最悪の渋滞」が発生する“まさかのポイント” | 文春オンライン
【2025年春。新しい朝を。新しい出会いを。新しい仲間と。】TBSラジオ2025年4月からのタイムテーブルを一挙大公開! | TBSラジオ
AI時代に必要なのはプログラミング能力ではなくコンピューティング能力 - きしだのHatena
「ハリウッドは無意識のうちに女性を排除してきた。だけど……」映画『エミリア・ペレス』で出演者たちが最も伝えたかったこと | 文春オンライン
ずん
「兵庫県知事がパワハラで大炎上してるのだ!でも『前に進めたい』って言ってるけど、これってヤバくないのだ?」
でぇじょうぶ博士
「これは歴史的なヤバさでやんす。パワハラを認めて謝罪しておきながら、告発者への対応は『適切』だったと言い切るのは、まるで火事の現場で『大丈夫です』と言いながら、背後で家が燃えてるようなもんでやんす。」
やきう
「ワイも前に進めたいわ。借金踏み倒して、前に進むで!」
でぇじょうぶ博士
「それは違うでやんす。問題から逃げるために『前に進む』というのは、まるでゾンビから逃げるために目隠しするようなもんでやんす。」
ずん
「じゃあ、ボクも上司にパワハラされたら、『前に進めましょう』って言えばいいのだ?」
でぇじょうぶ博士
「それは危険でやんす!『前に進める』という言葉は、問題を隠蔽する魔法の呪文みたいなもんでやんす。」
やきう
「せやな。ワイも『前に進める』って言って、お袋の年金使い込んだわ。」
でぇじょうぶ博士
「やきう君...おいら、あなたのお母さんに電話するでやんす...」
ずん
「なるほど!じゃあボク、明日から『前に進める』って言って、仕事サボるのだ!」
新着記事
「人は知っている言葉の中でしか生きられない」語彙力があれば、感情のコントロールをしやすくなるという話「あなたはあなたの使っている言葉でできている」 - posfie
とある市で起きたシステム障害の原因が「RAIDの本来の目的なのにクッソよくある失敗」で悲しみしかない - Togetter [トゥギャッター]
ジークアクスがまったく関係ないバラエティと抱合せになって謎の1時間番組になってるので録画する人は注意しなくちゃいけない話…しかも「ガンダム」でも検索できない - Togetter [トゥギャッター]
公取委「対GAFA」の新部署発足 - Yahoo!ニュース
「Switch2」価格は4万9980円 - Yahoo!ニュース