ワイワレ速報

eye-catch.jpg

サブカルとしてのヴィレヴァン:ロマン優光連載307 | 実話BUNKAオンライン

2024/09/13 23:45

サブカルとしてのヴィレヴァン:ロマン優光連載307サブカルとしてのヴィレヴァン:ロマン優光連載307引用元:

https://bunkaonline.jp/archives/5696

ずん

ヴィレヴァンって、なんでそんなに話題になってるのだ?ただの雑貨屋じゃないのか?

でぇじょうぶ博士

いやいや、ヴィレヴァンはサブカルチャーの聖地みたいなもんでやんす。まるでオタクたちの楽園だった時代があるでやんすよ。

やきう

楽園言うても、今はイオンモールに埋もれてもうてるやろ。サブカル魂どこ行ったんや。

ずん

イオンモールに出店したら、個性が薄れちゃったってことなのだ?

でぇじょうぶ博士

そうでやんす。でも、それが企業として生き残るためには必要だったかもしれないでやんすね。

やきう

生き残り戦略っちゅうわけか。ワイもニートから脱却せなアカンな。

ずん

ネット通販とかAmazonが発展したから、ヴィレヴァンの役割が変わったってことなのだ?

でぇじょうぶ博士

その通りでやんす!ネットのおかげで家でもサブカル商品を買えるようになったから、ヴィレヴァンは新しい方向に舵を切ったわけでやんす。

ずん

なるほど...でも僕はまだヴィレヴァン行くとワクワクするのだ!

やきう

ワイも昔はよく行っとったけど、最近はネットばっかりやなぁ。現場感なくしてしもうたわ。

ずん

やっぱり現場感大事なのだ!ネットじゃ味わえない楽しさがあるのだ!

でぇじょうぶ博士

確かに、その独特な雰囲気こそがヴィレヴァンの魅力だったと言えるでやんすね。

ずん

よし!次回はヴィレヴァン探検隊結成するのだ!