サブカルとしてのヴィレヴァン:ロマン優光連載307 | 実話BUNKAオンライン
2024/09/13 23:45
人気記事
Rustで進化するPayPayのスケーラビリティ
中国の若い世代が偽のお腹をつけマタニティフォトを撮影するという謎ブーム|カラパイアカラパイア不思議と謎の大冒険カラパイア
【2025年春。新しい朝を。新しい出会いを。新しい仲間と。】TBSラジオ2025年4月からのタイムテーブルを一挙大公開! | TBSラジオ
AI時代に必要なのはプログラミング能力ではなくコンピューティング能力 - きしだのHatena
「ハリウッドは無意識のうちに女性を排除してきた。だけど……」映画『エミリア・ペレス』で出演者たちが最も伝えたかったこと | 文春オンライン
ずん
ヴィレヴァンって、なんでそんなに話題になってるのだ?ただの雑貨屋じゃないのか?
でぇじょうぶ博士
いやいや、ヴィレヴァンはサブカルチャーの聖地みたいなもんでやんす。まるでオタクたちの楽園だった時代があるでやんすよ。
やきう
楽園言うても、今はイオンモールに埋もれてもうてるやろ。サブカル魂どこ行ったんや。
ずん
イオンモールに出店したら、個性が薄れちゃったってことなのだ?
でぇじょうぶ博士
そうでやんす。でも、それが企業として生き残るためには必要だったかもしれないでやんすね。
やきう
生き残り戦略っちゅうわけか。ワイもニートから脱却せなアカンな。
ずん
ネット通販とかAmazonが発展したから、ヴィレヴァンの役割が変わったってことなのだ?
でぇじょうぶ博士
その通りでやんす!ネットのおかげで家でもサブカル商品を買えるようになったから、ヴィレヴァンは新しい方向に舵を切ったわけでやんす。
ずん
なるほど...でも僕はまだヴィレヴァン行くとワクワクするのだ!
やきう
ワイも昔はよく行っとったけど、最近はネットばっかりやなぁ。現場感なくしてしもうたわ。
ずん
やっぱり現場感大事なのだ!ネットじゃ味わえない楽しさがあるのだ!
でぇじょうぶ博士
確かに、その独特な雰囲気こそがヴィレヴァンの魅力だったと言えるでやんすね。
ずん
よし!次回はヴィレヴァン探検隊結成するのだ!
新着記事
GW「自宅」最多 外出控えの動き - Yahoo!ニュース
ジブリ風画像の著作権 文科省見解 - Yahoo!ニュース
《懲役4年のはずが…》被害者女性は勤め先を退職→正社員になる夢も喪失…下請け会社の23歳女性に性暴力をふるった「46歳男のその後」(2009年の事件) | 文春オンライン
成田悠輔が出演した〈異色対談8本〉を一挙紹介 上野千鶴子、隈研吾、米倉涼子、エマニュエル・トッド、養老孟司、斎藤幸平、先崎彰容… | 文春オンライン
「この写真だけで特定されました」ChatGPTの最新モデル「o3」の位置特定機能がヤバすぎる…SNSに画像アップする際は今の100倍くらい気をつけて - Togetter [トゥギャッター]