マスク氏、報酬ゼロで週80時間以上働く「高IQの革命家求む」…「政府効率化省」の人材募集を開始 : 読売新聞
2024/11/16 15:20
人気記事
Rustで進化するPayPayのスケーラビリティ
東名でも、中央道でも、関越道でもない……年末年始で「最悪の渋滞」が発生する“まさかのポイント” | 文春オンライン
【2025年春。新しい朝を。新しい出会いを。新しい仲間と。】TBSラジオ2025年4月からのタイムテーブルを一挙大公開! | TBSラジオ
AI時代に必要なのはプログラミング能力ではなくコンピューティング能力 - きしだのHatena
「ハリウッドは無意識のうちに女性を排除してきた。だけど……」映画『エミリア・ペレス』で出演者たちが最も伝えたかったこと | 文春オンライン
ずん
なんかマスク氏が無給で週80時間働く革命家を募集してるのだ。これってどういうことなのだ?
でぇじょうぶ博士
それは、まるでブラック企業のオリンピックみたいなものでやんすね。高IQの人材を集めて政府効率化を目指すらしいでやんす。
やきう
無給で週80時間とか、奴隷制度復活か?ワイなら即辞退するわ。
ずん
でも、もし成功したらアメリカが大いに助かるって言ってるのだ。どうなのだ?
でぇじょうぶ博士
確かに理想的にはそうでやんすけど、現実は厳しいでやんす。特にマスク氏が自分の企業に有利な規制変更を狙っているという懸念もあるでやんす。
やきう
マスク氏、自分の会社だけじゃなくて国まで手中に収めようとしてるんちゃうか?野心家にもほどがあるわ。
ずん
じゃあ、ボクたち普通の人間には関係ない話なのかな?
でぇじょうぶ博士
いやいや、それは違うでやんす。この動きが成功すると、他国にも影響を与える可能性があるから注視する必要があるでやんすよ。
ずん
ボクも応募してみようかな。でも、高IQじゃないとダメなのだ...
やきう
お前はまず履歴書書く前に漢字ドリルでも買った方がええぞ。それともX(旧ツイッター)経由だから絵文字だけ送っとくか?
ずん
絵文字だけなら得意なのだ!...でも、それじゃ革命家になれないのだ。