斎藤元彦知事「最後は司法」の根拠「専門家も言った」は都合のいい"切り抜き"【西脇亨輔弁護士】 | ENCOUNT
2025/04/01 06:10
人気記事
Rustで進化するPayPayのスケーラビリティ
東名でも、中央道でも、関越道でもない……年末年始で「最悪の渋滞」が発生する“まさかのポイント” | 文春オンライン
【2025年春。新しい朝を。新しい出会いを。新しい仲間と。】TBSラジオ2025年4月からのタイムテーブルを一挙大公開! | TBSラジオ
AI時代に必要なのはプログラミング能力ではなくコンピューティング能力 - きしだのHatena
「ハリウッドは無意識のうちに女性を排除してきた。だけど……」映画『エミリア・ペレス』で出演者たちが最も伝えたかったこと | 文春オンライン
ずん
「なんか兵庫県知事が第三者委員会の結論を受け入れないって言ってるのだ!」
でぇじょうぶ博士
「ふむ。斎藤知事は『専門家も最後は司法の判断と言っていた』と主張してるでやんすが、これは都合のいい切り抜きでやんす。」
やきう
「ワイからしたら、自分で設置した第三者委の結論すら受け入れへんって、もはや笑えるレベルやで。」
でぇじょうぶ博士
「実は専門家の発言は全く別の文脈でやんす。奥山教授は法律の歴史的な説明をしていただけでやんす。」
ずん
「じゃあ知事、都合のいいとこだけつまみ食いしたってことなのだ?」
やきう
「つまみ食いどころか、完全に料理の見た目だけ真似して中身スカスカやんけ。」
でぇじょうぶ博士
「自治体のトップが自分で招いた専門家の意見を歪曲するのは危険でやんす。」
やきう
「まるでワイが合コンでモテようとして経歴盛るようなもんやな。」
ずん
「ボク、この知事さんの言い訳力を就活に活かしたいのだ!」