石破首相「強力な物価高対策」策定へ 参院選控え、コメ・ガソリン抑制:時事ドットコム
2025/03/26 00:45
人気記事
Rustで進化するPayPayのスケーラビリティ
東名でも、中央道でも、関越道でもない……年末年始で「最悪の渋滞」が発生する“まさかのポイント” | 文春オンライン
【2025年春。新しい朝を。新しい出会いを。新しい仲間と。】TBSラジオ2025年4月からのタイムテーブルを一挙大公開! | TBSラジオ
AI時代に必要なのはプログラミング能力ではなくコンピューティング能力 - きしだのHatena
「ハリウッドは無意識のうちに女性を排除してきた。だけど……」映画『エミリア・ペレス』で出演者たちが最も伝えたかったこと | 文春オンライン
ずん
「参院選前に物価高対策するんだって!でも、なんか選挙目当ての対策って信用できないのだ!」
でぇじょうぶ博士
「ふむふむ。石破首相の物価高対策は、まるで焼け石に水を注ぐようなものでやんす。コメとガソリンの価格抑制が柱らしいでやんすが...」
やきう
「草。選挙前の甘いアメやんけ。どうせ当選したら知らんぷりするんやろ。」
でぇじょうぶ博士
「内閣支持率が急落してるでやんすからね。商品券配布問題で信頼を失った政権が、今度は物価高対策で信頼回復を狙ってるでやんす。」
ずん
「商品券配布で失敗して、今度はガソリン代で挽回しようってことなのだ?」
やきう
「自民党さん、地方の票が欲しいだけやろ。ガソリン高いのは田舎の方が痛手やしな。」
でぇじょうぶ博士
「そうでやんす。特に改選1人区での勝敗が重要でやんす。建設業界への配慮も忘れてないでやんすよ。」
やきう
「20兆円の国土強靭化って、ただの利権やんけ。」
ずん
「結局、選挙のために国民の税金使って、バラマキするってことなのだ?」
でぇじょうぶ博士
「その通りでやんす。しかも、これらの対策が本当に物価高を抑制できるかは疑問でやんす。」
ずん
「じゃあボク、投票所でガソリン代払ってもらうことにするのだ!」