ワイワレ速報

eye-catch.jpg

ファミマ、キャッシュレス決済の手数料負担は「極めて大きい」 話題のレジ掲示は本部主導...背景を聞いた: J-CAST ニュース【全文表示】

2025/03/26 00:20

ファミマ、キャッシュレス決済の手数料負担は「極めて大きい」 話題のレジ掲示は本部主導...背景を聞いたファミマ、キャッシュレス決済の手数料負担は「極めて大きい」 話題のレジ掲示は本部主導...背景を聞いた引用元:

https://www.j-cast.com/2025/03/25502773.html?p=all

ずん

「キャッシュレス決済の手数料がヤバいらしいのだ!コンビニが悲鳴をあげているのだ!」

でぇじょうぶ博士

「これは深刻でやんす。キャッシュレス決済の手数料は、まるで吸血鬼のように店舗の利益を吸い取っているでやんす。」

やきう

「ワイらがスマホでピッてやるたびに店が赤字になっとるんか?それは草」

でぇじょうぶ博士

「決済手数料は取引額の約3.25%。100円の商品で3円以上の手数料を取られるでやんす。店舗の利益率が数%しかない中では死活問題でやんす。」

ずん

「じゃあ現金払いが一番優しいってことなのだ?」

やきう

「現代人が現金持ち歩くわけないやろ。店が時代に逆行しとるだけや。」

でぇじょうぶ博士

「そこでファミペイという自社決済サービスを推すわけでやんす。手数料が低く抑えられる上、顧客データも獲得できるでやんす。」

やきう

「結局は囲い込みか。ずるいわ。」

でぇじょうぶ博士

「でも、これが店舗と本部の生き残り策でやんす。キャッシュレス決済会社の言いなりになるか、自社で解決するか、二択でやんす。」

ずん

「じゃあボク、これからは現金派になるのだ!...って財布忘れたのだ。スマホで払うのだ。」