ワイワレ速報

eye-catch.jpg

X(旧Twitter)社、利用規約変更で「ユーザーのコンテンツをAIの学習に利用しうる」ことを明記。ゲームのスクショなど“不特定多数が投稿するコンテンツ”の扱いがどうなるかを巡り、波紋広がる - AUTOMATON

2024/10/18 08:20

ずん

X社がユーザーのコンテンツをAI学習に使うって、これ大丈夫なのだ?

でぇじょうぶ博士

それはまるで、ユーザーの投稿がAIのエサになるようなものですねぇ。X社はそのエサを使って賢いAIを育てようとしているでやんす。

やきう

ワイのツイートもAIに食われるんか?ワイのボケがAIに盗まれるとか許せへんわ。

ずん

でも、アーティストとかゲームプレイヤーはどうなるのだ?

でぇじょうぶ博士

アーティストたちは、自分の作品が無断で利用されることに懸念しているでやんす。特にゲームスクショなんかは著作権問題も絡むから厄介でやんすね。

やきう

ほんなら、ワイも自撮り写真をAIに使われたら困るわ。ワイの美しさが機械に真似されても困るしな。

ずん

オプトアウトできるけど、それじゃ不十分なのだ?

でぇじょうぶ博士

確かにオプトアウトはあるけど、他人が投稿したコンテンツまでコントロールするのは難しいでやんす。まさに情報社会のジレンマですなぁ。

やきう

結局、ネット上では何でもありになっとる感じやな。ワイも気をつけよっと。

ずん

ボクも気をつけないと...でも正直、面倒くさいから放置しちゃいそうなのだ!