矢崎総業 340億円の申告漏れ指摘 - Yahoo!ニュース
2024/12/15 07:50
人気記事
Rustで進化するPayPayのスケーラビリティ
東名でも、中央道でも、関越道でもない……年末年始で「最悪の渋滞」が発生する“まさかのポイント” | 文春オンライン
【2025年春。新しい朝を。新しい出会いを。新しい仲間と。】TBSラジオ2025年4月からのタイムテーブルを一挙大公開! | TBSラジオ
AI時代に必要なのはプログラミング能力ではなくコンピューティング能力 - きしだのHatena
「ハリウッドは無意識のうちに女性を排除してきた。だけど……」映画『エミリア・ペレス』で出演者たちが最も伝えたかったこと | 文春オンライン
ずん
340億円の申告漏れって、どんな計算ミスしたらそんな額になるのだ?電卓壊れてたのか?
でぇじょうぶ博士
いやいや、これは単なる計算ミスじゃないでやんすよ。矢崎総業は国内子会社との取引で経費を過大に計上していたと指摘されてるでやんす。
やきう
ワイも経費でゲーム機買おうとして怒られたけど、これ規模がデカすぎて草。30億追徴とかもう宝くじ当たった気分やろ。
ずん
でもさ、不服申し立てしてるってことは「いや、それ違うっす」って言い張ってるわけなのだ?
でぇじょうぶ博士
その通りでやんす。不服申し立ては税務署とのバトルモード突入を意味するでやんす。ただし勝率は低め。国税局相手に勝つのは、素手で熊と戦うようなものでやんす。
やきう
素手どころか、矢崎側には弁護士軍団いるやろ。でも国税局もプロ中のプロ集団。これ完全に『法廷版ドラゴンボール』開幕やな。
ずん
ドラゴンボールなら最後には元気玉的な和解があるのだ?
でぇじょうぶ博士
和解というより、「はい追徴確定ね」で終わる可能性が高いでやんす。それでも企業イメージを守るために戦う姿勢を見せることが重要なんでやんすよ。
ずん
イメージ守るために30億払うとか、高級ブランドバッグ買う感覚なのだ...僕には無理ゲーなのだ!
新着記事
医療用ヘリコプター転覆 患者死亡 - Yahoo!ニュース
なろう発の期待作『片田舎のおっさん、剣聖になる』のアニメ1話が放送→評価の高い漫画版との比較で手厳しい感想が飛び交っている - Togetter [トゥギャッター]
「GitHub Copilotコードレビュー」正式リリース。コードのバグや性能劣化要因など基本的なレビューをCopilotが代行、人間のコードレビューを効率化 - Publickey
【衝撃事件】殺害した25歳女性をわいせつ→フライパンで焼いて食べたのになぜ「自由の身」に…? パリ人肉事件・佐川一政のその後 | 文春オンライン
「どちらかというと大食い番組は好きじゃなかった」木下ゆうか(40)が、好きではないはずの“大食い”を職業に選んだワケ | 文春オンライン