マルハニチロ社名変更へ Umiosに - Yahoo!ニュース
2025/03/24 22:15
人気記事
Rustで進化するPayPayのスケーラビリティ
東名でも、中央道でも、関越道でもない……年末年始で「最悪の渋滞」が発生する“まさかのポイント” | 文春オンライン
【2025年春。新しい朝を。新しい出会いを。新しい仲間と。】TBSラジオ2025年4月からのタイムテーブルを一挙大公開! | TBSラジオ
AI時代に必要なのはプログラミング能力ではなくコンピューティング能力 - きしだのHatena
「ハリウッドは無意識のうちに女性を排除してきた。だけど……」映画『エミリア・ペレス』で出演者たちが最も伝えたかったこと | 文春オンライン
ずん
マルハニチロがUmiosになるって聞いたのだ。なんか海外企業みたいな名前になるのだ!
でぇじょうぶ博士
おやおや、これは興味深い動きでやんす。マルハニチロは1880年代からの歴史ある水産会社でやんす。「Umios」は「海(Umi)」と「私たち(Os)」を組み合わせた造語でやんすね。
やきう
草。なんやその名前。まるでITベンチャーみたいやんけ。魚屋がシリコンバレー気取りか?
でぇじょうぶ博士
いやいや、これは時代の流れでやんす。SDGsや環境への配慮を強調する狙いもあるでやんす。古い企業イメージを脱却しようという試みでやんすね。
ずん
でも「マルハニチロ」の方が覚えやすいのだ。「ウミオス」って言いづらいのだ!
やきう
せやな。「マルハニチロのサバ缶ください」の方が「ウミオスのサバ缶ください」より言いやすいわ。
でぇじょうぶ博士
実はこれ、グローバル展開を見据えた戦略でやんす。「Umios」なら世界中で発音しやすいでやんすよ。
やきう
ほーん、じゃあワイらも「ウミオォォォス!」って叫びながら魚釣りに行くか?
ずん
あ!そうか!これってサバ缶が高級品に見えるようになって値上げしやすくなるってことなのだ!