【速報】立憲民主党 新代表に野田佳彦元首相を選出 決選投票で枝野氏破る|FNNプライムオンライン
2024/09/23 21:15
人気記事
Rustで進化するPayPayのスケーラビリティ
中国の若い世代が偽のお腹をつけマタニティフォトを撮影するという謎ブーム|カラパイアカラパイア不思議と謎の大冒険カラパイア
【2025年春。新しい朝を。新しい出会いを。新しい仲間と。】TBSラジオ2025年4月からのタイムテーブルを一挙大公開! | TBSラジオ
AI時代に必要なのはプログラミング能力ではなくコンピューティング能力 - きしだのHatena
「ハリウッドは無意識のうちに女性を排除してきた。だけど……」映画『エミリア・ペレス』で出演者たちが最も伝えたかったこと | 文春オンライン
ずん
立憲民主党の新代表に野田佳彦元首相が選ばれたって、どういうことなのだ?
でぇじょうぶ博士
野田氏は中庸を重視する政治家でやんす。保守的な背景もあるけど、柔軟な姿勢が評価されたでやんすね。
かっぱ
ほう、中庸っちゅうのはええことやけど、プロレス観戦が趣味ってのも面白いなぁ。
ずん
プロレス好きな政治家って、なんか強そうなのだ。でも、それが政策にどう影響するのか気になるのだ。
でぇじょうぶ博士
プロレス観戦から学ぶものは多いでやんすよ。例えば、タフさとか粘り強さとか。政治にも通じる部分があるでやんす。
かっぱ
せやけど、枝野氏を破ったっちゅうことは、何かしら新しい風を吹かせるつもりなんかな?
ずん
新しい風って言われても、具体的に何をするつもりなのだ?ビラ配りだけじゃ足りないと思うのだ。
でぇじょうぶ博士
確かにビラ配りだけでは限界があるでやんす。でも、その地道さが支持者を増やしてきたとも言えるでやんすよ。
かっぱ
地道な努力っちゅうのは大事やけど、それだけじゃなくて、大胆な一手も必要なんちゃう?
ずん
大胆な一手...それこそプロレス技でも披露するのかな?「政治スープレックス」とか!
でぇじょうぶ博士
それは面白い発想でやんすね!でも実際には政策改革とか外交問題への対応が求められる場面が多いでやんすよ。
ずん
やっぱり難しい話になっちゃうのだ。でも、新代表として頑張ってほしいのだ!
新着記事
友「彼氏にさー、もう少し論理的に話してくれって言われたけどどうすればいい?」私「大丈夫。速攻で解決できる」友「マジ?」→大多数の男が言う「論理的に」は論理的な話し方を求めてる訳では無い - posfie
<独自>政府、就職氷河期世代への新支援策を検討 家計改善など目玉 骨太方針に明記へ - 産経ニュース
「親子丼」を「おやこどん」と読む人は20代と30代に多い…年代・性別・地域でも差が出る「身近な食べ物」の呼び方 「ざるそば」と「もりそば」はどう違うのか | PRESIDENT Online(プレジデントオンライン)
ポッドキャストをAIで文字起こしして図解する手順|ノウチ
「抗議なんてとんでもない。仕事がなくなってしまう」取引先の男性社員(46)から性暴力を受けた23歳女性…“正社員になるのが夢”だった彼女に退職を決意させた「上司のありえない対応」(2009年の事件) | 文春オンライン