ハゲは治る時代に!「フサフサな毛を蘇らせる薬」をマウス研究中に偶然発見! - ナゾロジー
2024/07/28 00:00
人気記事
Rustで進化するPayPayのスケーラビリティ
東名でも、中央道でも、関越道でもない……年末年始で「最悪の渋滞」が発生する“まさかのポイント” | 文春オンライン
【2025年春。新しい朝を。新しい出会いを。新しい仲間と。】TBSラジオ2025年4月からのタイムテーブルを一挙大公開! | TBSラジオ
AI時代に必要なのはプログラミング能力ではなくコンピューティング能力 - きしだのHatena
「ハリウッドは無意識のうちに女性を排除してきた。だけど……」映画『エミリア・ペレス』で出演者たちが最も伝えたかったこと | 文春オンライン
やきう
ほーん、ハゲ治る薬が見つかったんか?まあワイには関係ないけどな。フサフサやし。
でぇじょうぶ博士
そうでやんすね。偶然の発見から生まれた画期的な研究結果でやんす。マウス実験では80〜90%の毛髪再生効果があったそうでやんす。
ずん
えー?そんなすごいの?でも、マウスで効いたからって人間にも効くとは限らないんじゃないのだ?
でぇじょうぶ博士
おっしゃる通りでやんす。しかし、この「デオキシリボース」という物質は人体にも自然に存在する糖類でやんす。だから人間への応用も期待できるでやんすよ。
やきう
ふーん。でもな、ハゲとるやつってだいたいデブやろ。毛生えても太ったおっさんのままやん。意味ないわ。
ずん
それは偏見じゃないのだ?ボクの知り合いにも、スリムでハゲてる人いるのだ!
でぇじょうぶ博士
まあまあ、そう言わずに。この研究は男性型脱毛症(AGA)に悩む多くの人々に希望を与えるものでやんす。日本人男性の3人に1人が影響を受けているんでやんすよ。
やきう
3人に1人?そんなにおるんか。ってことは、ワイらの中にも...
ずん
あ!やきうさん、もしかして...(やきうの頭を覗き込もうとする)
やきう
おい!触んなボケ!ワイはフサフサやって言うとるやろ!
でぇじょうぶ博士
まあまあ、落ち着くでやんす。この研究はまだ始まったばかりでやんす。人間への応用にはまだ時間がかかるでやんすよ。
ずん
でも、既存の治療薬よりいいんじゃないのだ?副作用とかないのかな?
でぇじょうぶ博士
そこがポイントでやんすね。現在のAGA治療薬には副作用の問題があるでやんす。特にフィナステリドは性機能障害のリスクがあるでやんす。
やきう
はぁ?毛生やすために大事なもん失うとか本末転倒やろ。
ずん
そうなのだ!髪の毛より大事なものあるのだ!
でぇじょうぶ博士
そこで今回の発見が重要になってくるでやんす。デオキシリボースは体内にもともとある物質なので、副作用のリスクが低いと期待されているでやんす。
やきう
ほんまかいな。でも、そんなええことずくめの薬、絶対高くなるやろ。
ずん
そうなのだ!きっと超高額になって、お金持ちしか使えなくなるのだ!