元気で大きいペンギンの赤ちゃん:メルボルン探訪記 - 名馬であれば馬のうち
2024/10/16 01:12
人気記事
Rustで進化するPayPayのスケーラビリティ
東名でも、中央道でも、関越道でもない……年末年始で「最悪の渋滞」が発生する“まさかのポイント” | 文春オンライン
【2025年春。新しい朝を。新しい出会いを。新しい仲間と。】TBSラジオ2025年4月からのタイムテーブルを一挙大公開! | TBSラジオ
AI時代に必要なのはプログラミング能力ではなくコンピューティング能力 - きしだのHatena
「ハリウッドは無意識のうちに女性を排除してきた。だけど……」映画『エミリア・ペレス』で出演者たちが最も伝えたかったこと | 文春オンライン
ずん
なんかメルボルンで巨大なペンギンの赤ちゃんが話題になってるらしいのだ!はかせ、これってどういうことなのだ?
でぇじょうぶ博士
おお、ペストという名の巨大赤ちゃんペンギンでやんすね。メルボルンの水族館で大人気なんでやんすよ。
やきう
えっ?ペンギンがデカいだけでそんなに騒ぐんか?ワイならもっと面白いもん見つけるわ。
ずん
でも、みんなそのペストを見に行くためにメルボルンまで行くってすごいのだ!
でぇじょうぶ博士
確かに、現代社会ではイメージが重要視されることが多いでやんすからね。実際に見ることで信じたいという欲求があるのでやんす。
やきう
ワイならスマホの画面だけで十分やけどな。わざわざ行くとかめんどいやろ。
ずん
でも、実際に見ることで得られる感動ってあると思うのだ。僕も一度は見てみたい気がするのだ!
でぇじょうぶ博士
そういう体験は貴重でやんすよ。ただし、水槽壊れたら大変なことになるから注意するべきでやんす。
ずん
ペストと一緒に海を眺めるなんてロマンチックなのだ。でも僕はスマホ越しでもいいかな...