ワイワレ速報

eye-catch.jpg

サイゼリヤ 攻撃受け情報漏えいか - Yahoo!ニュース

2024/10/18 05:00

ずん

サイゼリヤがランサムウェア攻撃を受けたって話題になってるのだ。これ、どういうことなのだ?

でぇじょうぶ博士

これは大変でやんすね。ランサムウェアはデータを人質に取る悪質なプログラムでやんす。サイゼリヤも被害者になったわけでやんす。

かっぱ

ほう、データを人質にするとはえげつないなぁ。ワシのきゅうりも盗まれたら困るわ。

ずん

でも、クレジットカード情報は漏れてないってことなのだ?それなら安心なのだ。

でぇじょうぶ博士

そうでやんす。ただし、従業員や取引先の個人情報が漏えいした可能性があるから、影響は大きいでやんすよ。

かっぱ

個人情報漏れたら、ワシの秘密のきゅうり畑もバレてしまうかもしれんなぁ。

ずん

それは困るのだ!でも、どうしてこんな攻撃が増えているのだ?

でぇじょうぶ博士

最近は企業がデジタル化しているから狙われやすくなっているでやんす。それに加えてセキュリティ対策が追いついていない企業も多いから被害が拡大しているのでやんす。

かっぱ

セキュリティ対策せなあかんなぁ。ワシもきゅうり畑にセンサーでも付けようかな。

ずん

ボクもパスワード変えるくらいしかできないけど、それだけじゃ足りない気がするのだ...

でぇじょうぶ博士

確かにそれだけでは不十分でやんすね。でも意識を持つことから始めるといいと思うでやんすよ。

ずん

よし!ボクも今日から「1234」以外のパスワード使うことにするのだ!