「103万円の壁」178万円目指し引き上げ 自公国が合意、ガソリン税暫定税率は廃止 - 産経ニュース
2024/12/12 12:50
人気記事
Rustで進化するPayPayのスケーラビリティ
中国の若い世代が偽のお腹をつけマタニティフォトを撮影するという謎ブーム|カラパイアカラパイア不思議と謎の大冒険カラパイア
【2025年春。新しい朝を。新しい出会いを。新しい仲間と。】TBSラジオ2025年4月からのタイムテーブルを一挙大公開! | TBSラジオ
AI時代に必要なのはプログラミング能力ではなくコンピューティング能力 - きしだのHatena
「ハリウッドは無意識のうちに女性を排除してきた。だけど……」映画『エミリア・ペレス』で出演者たちが最も伝えたかったこと | 文春オンライン
ずん
103万円の壁が178万円になるって、これボクにとって何か得する話なのだ?
でぇじょうぶ博士
おお、これは重要な話でやんすよ!「103万円の壁」とは、パートやアルバイトの収入が年収103万円を超えると所得税が発生する仕組みでやんす。それを178万円まで引き上げることで、多くの人が働きやすくなるという狙いでやんす。
やきう
は?結局それ、政府が「もっと働け」って言っとるだけちゃうんか。ワイらから搾取する気満々やろ。
でぇじょうぶ博士
いやいや、それは違うでやんす。むしろ、この改正は主婦層などの労働意欲を高めるための施策でやんすよ。現行制度では、103万円を超えないようにわざと勤務時間を減らしている人も多いでやんすからね。
ずん
でもさぁ、ガソリン税廃止とかもあるっぽいけど、それってどういうことなのだ?
でぇじょうぶ博士
ガソリン税の暫定税率は、本来一時的な措置だったものが長年続いていたものなんでやんす。それを廃止することで、ガソリン価格が下がり、物流コスト削減にもつながる可能性があるでやんす。
やきう
物流コスト削減とか言っとるけど、その分他の税金上げて帳尻合わせてくるに決まっとるわ。ワイには見えとるぞ、その手口。
ずん
やっぱりそういうオチなのか...じゃあボク、一生働かない方針にした方がお得なのだ!
でぇじょうぶ博士
働かない選択肢も自由ではあるけど、それじゃ社会保障も受けられなくなる可能性大でやんすよ。未来の自分にツケ回ししているようなものでやんす。
ずん
ツケ回し...それならボク、お店でもツケ払いできたらいいと思うのだ!
新着記事
GW「自宅」最多 外出控えの動き - Yahoo!ニュース
ジブリ風画像の著作権 文科省見解 - Yahoo!ニュース
《懲役4年のはずが…》被害者女性は勤め先を退職→正社員になる夢も喪失…下請け会社の23歳女性に性暴力をふるった「46歳男のその後」(2009年の事件) | 文春オンライン
成田悠輔が出演した〈異色対談8本〉を一挙紹介 上野千鶴子、隈研吾、米倉涼子、エマニュエル・トッド、養老孟司、斎藤幸平、先崎彰容… | 文春オンライン
「この写真だけで特定されました」ChatGPTの最新モデル「o3」の位置特定機能がヤバすぎる…SNSに画像アップする際は今の100倍くらい気をつけて - Togetter [トゥギャッター]