「国鉄の伊香保の宣伝ポスターに出ていた母に父がひと目ぼれ」松本隆(75)が尋ねる母のルーツの“写真店” | 文春オンライン
2025/04/04 21:00
人気記事
Rustで進化するPayPayのスケーラビリティ
東名でも、中央道でも、関越道でもない……年末年始で「最悪の渋滞」が発生する“まさかのポイント” | 文春オンライン
【2025年春。新しい朝を。新しい出会いを。新しい仲間と。】TBSラジオ2025年4月からのタイムテーブルを一挙大公開! | TBSラジオ
AI時代に必要なのはプログラミング能力ではなくコンピューティング能力 - きしだのHatena
「ハリウッドは無意識のうちに女性を排除してきた。だけど……」映画『エミリア・ペレス』で出演者たちが最も伝えたかったこと | 文春オンライン

https://bunshun.jp/articles/-/78003
ずん
「松本隆さんのお父さんが、国鉄のポスターに写ってる人に一目惚れしたって、すごくロマンチックなのだ!」
でぇじょうぶ博士
「なかなか面白い話でやんす。当時の国鉄は観光地のPRに地元の美人を起用することが多かったでやんす。今でいうインフルエンサーみたいなもんでやんすね。」
やきう
「ワイも駅のポスターで一目惚れしたいわ。でも最近のポスターって全部アイドルやんけ。」
でぇじょうぶ博士
「そうでやんすね。昔は地域の魅力を等身大の人々で表現していたでやんす。今みたいにフォトショで加工しまくるような時代じゃなかったでやんす。」
ずん
「はかせ、じゃあボクも駅のポスターに載れば、モテモテになれるのだ?」
やきう
「お前が載ったら、観光客減るだけやろ。」
でぇじょうぶ博士
「まぁまぁ。でも、こういうロマンチックな出会いが生んだ松本隆さんの歌詞は、日本の音楽史に大きな影響を与えたでやんす。」
ずん
「なるほど!じゃあボク、駅のポスターじゃなくて、婚活サイトの広告に載せてもらうのだ!」