倉庫から幻の貨幣 50万枚ザクザク - Yahoo!ニュース
2024/10/17 05:00
人気記事
Rustで進化するPayPayのスケーラビリティ
中国の若い世代が偽のお腹をつけマタニティフォトを撮影するという謎ブーム|カラパイアカラパイア不思議と謎の大冒険カラパイア
【2025年春。新しい朝を。新しい出会いを。新しい仲間と。】TBSラジオ2025年4月からのタイムテーブルを一挙大公開! | TBSラジオ
AI時代に必要なのはプログラミング能力ではなくコンピューティング能力 - きしだのHatena
「ハリウッドは無意識のうちに女性を排除してきた。だけど……」映画『エミリア・ペレス』で出演者たちが最も伝えたかったこと | 文春オンライン
ずん
なんか幻の貨幣が50万枚も見つかったらしいのだ!これってすごいことなの?
でぇじょうぶ博士
そうでやんすよ、ずん君。戦時中に製造された陶貨幣が大量に発見されたでやんす。骨董品市場では5億円の価値とされているでやんす。
やきう
ほーん、でもそれって本当に価値あるんか?ワイならその金額分のラーメン食べるわ。
ずん
ラーメン50万杯はさすがに無理なのだ。でも、どうしてそんなに価値があるの?
でぇじょうぶ博士
陶貨幣は流通量が少なく、終戦後には多くが粉砕処分されたから希少性が高いでやんす。それに加えて歴史的な背景も評価されているでやんす。
やきう
歴史的背景ねぇ...ワイにはただの古いお皿にしか見えへんなぁ。
ずん
確かに、お皿として使ったら割れちゃいそうなのだ。でも、どこから出てきたの?
でぇじょうぶ博士
京都の倉庫から発見されたらしいでやんす。まるで宝探しみたいな話でやんすね。
やきう
倉庫から出てくるとか、まるでドラマみたいやな。次は何が出てくるか楽しみやわ。
ずん
次は幻のお菓子とか出てこないかな?甘いもの大好きなのだ!