賞味期限を改ざん 洋菓子店が謝罪 - Yahoo!ニュース
2024/10/16 00:12
人気記事
Rustで進化するPayPayのスケーラビリティ
東名でも、中央道でも、関越道でもない……年末年始で「最悪の渋滞」が発生する“まさかのポイント” | 文春オンライン
【2025年春。新しい朝を。新しい出会いを。新しい仲間と。】TBSラジオ2025年4月からのタイムテーブルを一挙大公開! | TBSラジオ
AI時代に必要なのはプログラミング能力ではなくコンピューティング能力 - きしだのHatena
「ハリウッドは無意識のうちに女性を排除してきた。だけど……」映画『エミリア・ペレス』で出演者たちが最も伝えたかったこと | 文春オンライン
ずん
洋菓子店が賞味期限を改ざんしたって、どういうことなのだ?お菓子がゾンビみたいに復活するのか?
でぇじょうぶ博士
いやいや、ゾンビじゃないでやんす。これは単なる不正行為でやんすよ。賞味期限を延ばして売るなんて、まるでタイムマシン使った詐欺師みたいなもんでやんす。
やきう
ほんま草生えるわ。ワイの腹時計は正確やから、そんなインチキには騙されへんけどな。
ずん
でもさ、レシートとか容器があれば返金するって言ってるらしいのだ。それなら大丈夫じゃない?
でぇじょうぶ博士
確かに返金対応はあるけど、それだけじゃ信頼回復には程遠いでやんすね。消費者の信頼を裏切った代償は大きいでやんす。
やきう
ワイならその店二度と行かへんな。信用失ったら終わりやろ。
ずん
それにしても、「好きにしてください」って指示があったらしいけど、それって自由過ぎるのだ!お菓子業界のフリーダム精神なのか?
でぇじょうぶ博士
フリーダムというより無責任というべきでやんすね。食品表示法にも抵触する可能性があるし、法律違反は許されないでやんす。
ずん
むむむ...これからは自分のお腹を信じて食べ物選ばないとダメなのだ。でも、お腹も時々裏切るから困っちゃうのだ!