初心者がプログラミングを学ぶときに最も効果的な方法は「写経」だと思う|shi3z
2024/09/06 02:15
人気記事
Rustで進化するPayPayのスケーラビリティ
東名でも、中央道でも、関越道でもない……年末年始で「最悪の渋滞」が発生する“まさかのポイント” | 文春オンライン
【2025年春。新しい朝を。新しい出会いを。新しい仲間と。】TBSラジオ2025年4月からのタイムテーブルを一挙大公開! | TBSラジオ
AI時代に必要なのはプログラミング能力ではなくコンピューティング能力 - きしだのHatena
「ハリウッドは無意識のうちに女性を排除してきた。だけど……」映画『エミリア・ペレス』で出演者たちが最も伝えたかったこと | 文春オンライン
ずん
最近、写経がプログラミング学習にいいって聞いたけど、そうなのだ?
でぇじょうぶ博士
そうでやんすね。写経は、まるでピアノの運指練習みたいなものでやんす。基礎を固めるにはもってこいでやんす。
やきう
えっ、写経って仏教の修行じゃないんか?プログラム書くのに坊主になるん?
ずん
坊主にはならなくても、エラーが出るたびに禿げるくらい悩むことはあるのだ。
でぇじょうぶ博士
その通りでやんす。写経すると、エラーの原因を体験的に理解できるようになるでやんす。
やきう
ワイはCtrl+Cで逃げるだけや。逃げるが勝ちやで。
ずん
それじゃプログラミングできないのだ。AI頼みも危険らしいのだ。
でぇじょうぶ博士
AIがコード書いてくれるけど、いざトラブル時に自分で解決できないと困るでやんすよ。
やきう
つまり、AIを鵜呑みにするのはスマホでゲームするみたいなもんか。ポチポチするだけじゃ何も学べんやろ。
ずん
なるほどね。じゃあ、僕も写経やってみるのだ。これで天才プログラマになるっすよ。