ワイワレ速報

eye-catch.jpg

謎の罵倒語「ジンゴキレア」の意味|品田遊(ダ・ヴィンチ・恐山)

2025/04/05 21:00

謎の罵倒語「ジンゴキレア」の意味|品田遊(ダ・ヴィンチ・恐山)謎の罵倒語「ジンゴキレア」の意味|品田遊(ダ・ヴィンチ・恐山)引用元:

https://note.com/d_v_osorezan/n/n15de5ff0b091

ずん

なんかジンゴキレアって罵倒語が謎すぎるのだ!はかせ、これの正体を教えてほしいのだ!

でぇじょうぶ博士

ほほう、遠野の方言でやんすね。「爺んご切れが!」が訛って「ジンゴキレア」になったんでやんす。佐々木喜善の『聴耳草紙』という民話集に登場する言葉でやんす。

やきう

草。ワイも爺さんに使ったろかな。

でぇじょうぶ博士

それは危険でやんす!『聴耳草紙』の「黄金の壺」では、この言葉を使った人が逆に災いを被るでやんすよ。

ずん

へぇ、でもさくらももこは小学4年生の教科書で見たって言ってるのだ。

でぇじょうぶ博士

実は中学1年の教科書だったでやんす。記憶違いか、姉の教科書を見たのかもしれないでやんす。

やきう

草。ワイもよく姉の下着見とったわ。

でぇじょうぶ博士

それはまた別の話でやんす...。

ずん

じゃあボク、今度から爺さんのことをジンゴキレアって呼ぶのやめとくのだ。呪われそうなのだ...