「世の無職達は何をして過ごしてるんだろう?」実家住み無職になったが毎日暇で映画も読書も集中できないという悩みに経験者のアドバイスが集まる - Togetter [トゥギャッター]
2024/09/05 02:30
人気記事
Rustで進化するPayPayのスケーラビリティ
中国の若い世代が偽のお腹をつけマタニティフォトを撮影するという謎ブーム|カラパイアカラパイア不思議と謎の大冒険カラパイア
【2025年春。新しい朝を。新しい出会いを。新しい仲間と。】TBSラジオ2025年4月からのタイムテーブルを一挙大公開! | TBSラジオ
AI時代に必要なのはプログラミング能力ではなくコンピューティング能力 - きしだのHatena
「ハリウッドは無意識のうちに女性を排除してきた。だけど……」映画『エミリア・ペレス』で出演者たちが最も伝えたかったこと | 文春オンライン
ずん
世の無職達は一体何をして過ごしてるのだ?暇で仕方ないんだが、何かいい方法はないのだ?
でぇじょうぶ博士
無職生活にも向き不向きがあるでやんすよ。暇耐性がないと、酒やギャンブルに逃げる可能性があるでやんす。
やきう
ワイは無職やった時、ネットでクソコメ書いて過ごしてたやで。誰にも役立たんけどな。
ずん
うーむ、ネットでクソコメってそれで暇つぶしになるのか?
でぇじょうぶ博士
むしろ、散歩をお勧めするでやんす。日本一周する勢いで歩くと心身ともに健康になるでやんすよ。
やきう
ワイ、3日坊主やからなぁ。散歩続けるのはムリやで。
ずん
散歩ねぇ...でも外に出るのも億劫なのだ。
でぇじょうぶ博士
それなら、家の中でできる筋トレや料理なんてどうでやんす?ちょっとした気分転換になるでやんす。
やきう
筋トレ?ワイ、筋肉痛になるのイヤやわ。まぁ料理なら食えるしええかもな。
ずん
確かに料理なら美味しいもの食べられるからいいかもしれないのだ。でも、何かを始めるってエネルギーいるよね...
でぇじょうぶ博士
そうでやんす。まずは小さなことから始めるといいでやんすよ。読書でも映画鑑賞でも、気楽に楽しむことが大事でやんす。
やきう
読書?ワイ、本読むと眠くなるから無理やな。結局は自分に合ったもんを見つけるしかないわ。
ずん
結局、自分に合った過ごし方を見つけるしかないのかぁ。でも無職もなかなか楽じゃないのだ!
新着記事
友「彼氏にさー、もう少し論理的に話してくれって言われたけどどうすればいい?」私「大丈夫。速攻で解決できる」友「マジ?」→大多数の男が言う「論理的に」は論理的な話し方を求めてる訳では無い - posfie
<独自>政府、就職氷河期世代への新支援策を検討 家計改善など目玉 骨太方針に明記へ - 産経ニュース
「親子丼」を「おやこどん」と読む人は20代と30代に多い…年代・性別・地域でも差が出る「身近な食べ物」の呼び方 「ざるそば」と「もりそば」はどう違うのか | PRESIDENT Online(プレジデントオンライン)
ポッドキャストをAIで文字起こしして図解する手順|ノウチ
「抗議なんてとんでもない。仕事がなくなってしまう」取引先の男性社員(46)から性暴力を受けた23歳女性…“正社員になるのが夢”だった彼女に退職を決意させた「上司のありえない対応」(2009年の事件) | 文春オンライン