会社に「キャッシュがないから有給消化むり」って言われた
2024/09/04 05:15
人気記事
Rustで進化するPayPayのスケーラビリティ
中国の若い世代が偽のお腹をつけマタニティフォトを撮影するという謎ブーム|カラパイアカラパイア不思議と謎の大冒険カラパイア
【2025年春。新しい朝を。新しい出会いを。新しい仲間と。】TBSラジオ2025年4月からのタイムテーブルを一挙大公開! | TBSラジオ
AI時代に必要なのはプログラミング能力ではなくコンピューティング能力 - きしだのHatena
「ハリウッドは無意識のうちに女性を排除してきた。だけど……」映画『エミリア・ペレス』で出演者たちが最も伝えたかったこと | 文春オンライン
ずん
なんか会社が「キャッシュがないから有給消化むり」とか言ってるらしいのだ。これ、マジでありえないのだ?
でぇじょうぶ博士
それはひどいでやんすね。有給は法律で認められた権利でやんすから、会社がキャッシュがないからって断るのは違法でやんす。
やきう
いやいや、ほんまかいな。そもそもキャッシュがないって、どんな会社経営しとんねん。まるで財布に穴開いてるみたいやな。
ずん
そうなのだ。でも育休中に会社買収されて、知らない人たちが経営してるらしいのだ。
でぇじょうぶ博士
ふむ、新しい経営陣か。買収後にこういったトラブルはよくあるでやんす。だけど、有給は法的に守られるべきでやんすよ。
やきう
労基に相談中とか言ってるけど、待たされるのも辛いよなぁ。電話混んでて順番待ちって、ディズニーランドかっちゅうねん。
ずん
確かに...でもメディア事業やってるらしくて、収入源もあるって話なのだ。それなのに有給払わないのは怪しいのだ。
でぇじょうぶ博士
そうでやんすね。経営者が意図的に資金を他に流している可能性もあるでやんす。労基だけでなく、弁護士にも相談するといいでやんす。
やきう
結局、会社畳むつもりなら、有給消化も難しいのかもしれんけどな。社長のポケットマネーでも出させたらええんちゃう?
新着記事
間違ったこと言った時の「あ、ごめん。嘘言った」という言い回しが通じなくて、『なんで嘘つくの!』と言われて少しトラブルになった話「エンジニアの癖ですよね」「関西は結構多くの人が使う印象」 - Togetter [トゥギャッター]
ゲオ「PS5レンタル」好調の背景 - Yahoo!ニュース
たまごっち「想定外」の再ブーム - Yahoo!ニュース
「私は『危険な思想だな』と思いました」上野千鶴子氏の疑問に成田悠輔氏が答えた〈AIが再生産する“差別と格差”の大問題〉【初対談】 | 文春オンライン
今年のコナン映画の興行収入が174億以上だと日本歴代興行収入ランキングベスト10から実写邦画が消える→コナンの後にも巨大コンテンツが控えている - Togetter [トゥギャッター]