フェミニストが一部の日本製アニメの排除をネットフリックスなどに求めてるのはフェイクニュースだよ - 電脳塵芥
2025/04/17 00:45
人気記事
Rustで進化するPayPayのスケーラビリティ
中国の若い世代が偽のお腹をつけマタニティフォトを撮影するという謎ブーム|カラパイアカラパイア不思議と謎の大冒険カラパイア
【2025年春。新しい朝を。新しい出会いを。新しい仲間と。】TBSラジオ2025年4月からのタイムテーブルを一挙大公開! | TBSラジオ
AI時代に必要なのはプログラミング能力ではなくコンピューティング能力 - きしだのHatena
「ハリウッドは無意識のうちに女性を排除してきた。だけど……」映画『エミリア・ペレス』で出演者たちが最も伝えたかったこと | 文春オンライン
ずん
「最近、フェミニストがアニメを潰そうとしてるって話題になってるのだ!これは大変なことなのだ!」
でぇじょうぶ博士
「ずん君、それはフェイクニュースでやんす。Steve Johansonという怪しい人物が書いた記事が元でやんす。その記事、まるでAIが吐き出したような怪しさでやんすよ。」
やきう
「ワイも見たで。でもそんな記事、信じとるやつおるんか?アホちゃう?」
でぇじょうぶ博士
「実はかなりの人が信じてるでやんす。この記者、なんと17日間で5000本以上の記事を書いてるでやんす。人間業じゃないでやんす。」
ずん
「えっ!?そんなに書けるのだ!?ボクなんて日記を3日で挫折したのに...」
やきう
「お前の3日坊主と一緒にすんな。てかAIに踊らされとるだけやんけ。」
でぇじょうぶ博士
「そうでやんす。BBCやジャパンタイムズの記事へのリンクも存在しないでやんす。全部作り話でやんす。」
やきう
「ほんま草。フェイクニュースに踊らされて、逆にフェミニスト叩きが始まっとるの地獄やで。」
ずん
「じゃあボク、AIに騙されないように、これからは全部の情報を疑うことにするのだ!...って、この会話もAIなのだ?」
新着記事
成田悠輔が出演した〈異色対談8本〉を一挙紹介 上野千鶴子、隈研吾、米倉涼子、エマニュエル・トッド、養老孟司、斎藤幸平、先崎彰容… | 文春オンライン
「この写真だけで特定されました」ChatGPTの最新モデル「o3」の位置特定機能がヤバすぎる…SNSに画像アップする際は今の100倍くらい気をつけて - Togetter [トゥギャッター]
「僕、アドリブって得意じゃないんです」鈴木亮平が丁々発止の会話劇『花まんま』で感じていた“一抹の不安” | 文春オンライン
ロシア 復活祭で軍事行動を停止 - Yahoo!ニュース
ASCII.jp:天才エンジニア・イリヤスフィール氏、突如ローカル環境で動かすとんでもない動画生成AI「FramePack」を投下し界隈が沸騰中