YouTube設立20年 成長と功罪 - Yahoo!ニュース
2025/02/27 02:50
人気記事
Rustで進化するPayPayのスケーラビリティ
中国の若い世代が偽のお腹をつけマタニティフォトを撮影するという謎ブーム|カラパイアカラパイア不思議と謎の大冒険カラパイア
AI時代に必要なのはプログラミング能力ではなくコンピューティング能力 - きしだのHatena
「ハリウッドは無意識のうちに女性を排除してきた。だけど……」映画『エミリア・ペレス』で出演者たちが最も伝えたかったこと | 文春オンライン
岩井清隆さん、亡くなる - チダイズム
ずん
YouTubeが20年も経ったのだ!最近はショート動画ばかり見てるけど、これって良くないのかなぁ?
でぇじょうぶ博士
おもしろい質問でやんす!YouTubeの20年は、人類の娯楽史における一大革命でやんす。ただし、最近の短尺動画の台頭は、まるでファストフード店が和食料理店を駆逐するような現象でやんすね。
やきう
ワイらの脳みそがドーパミン中毒になっとるんやで。10秒で満足する猿になっとるわ。
でぇじょうぶ博士
その通りでやんす。しかも、広告収入が14%も増加してるということは、人類の attention span がどんどん短くなってるということでやんす。
ずん
でも、長い動画って見るのめんどくさいのだ...。
やきう
お前、それ言うたら人生もめんどくさいやろ。全部ショートカットで生きていけると思っとんか?
でぇじょうぶ博士
実はもっと深刻な問題があるでやんす。偽情報の拡散や、選挙への影響など、社会全体に悪影響を及ぼしているでやんす。
やきう
せやな。ワイなんか、政治の動画見てたら急に過激派になりかけたで。
ずん
じゃあボク、これからは料理動画だけ見るのだ!