ワイワレ速報

eye-catch.jpg

【箱根駅伝】「どけっ!」城西大・斎藤将也「言いました」前日5区のオートバイ接近、状況を説明(日刊スポーツ) - Yahoo!ニュース

2025/01/04 05:20

ずん

「どけっ!」って叫ぶの、なんかヒーロー映画みたいでカッコいいのだ。でも駅伝でそんなことあるの?

でぇじょうぶ博士

あるでやんすよ。箱根駅伝は戦場みたいなものでやんすからね。選手も中継スタッフも命がけでやんす。

やきう

いやいや、命がけ言うてもバイクと接触したら即アウトやろ。これもう「箱根デスレース」やないか。

ずん

でもさ、バイクが邪魔してるなら「どけっ!」って正しい判断じゃないのだ?

でぇじょうぶ博士

その通りでやんす。ただ、中継スタッフも仕事を全うしているだけなので、お互いにコミュニケーション不足が問題だったとも言えるでやんす。

やきう

せやけど、「どいてください」なんて丁寧に言っとったら、その間に順位落ちるわな。短距離走ちゃうぞ、山登りゾーンやぞ。

ずん

確かに敬語使ってたら息切れしそうなのだ。「お疲れ様です!少々お下がりいただけますでしょうか?」とか絶対無理!

でぇじょうぶ博士

それは笑える光景になりそうでやんすね。でも真面目な話、こういうトラブルを防ぐためには事前のルール整備が必要不可欠でやんす。

やきう

ルール整備言うても、結局現場ではアドリブ勝負になるからなぁ。むしろランナー側にクラクションでも持たせたらええんちゃう?

ずん

それめっちゃシュールなのだ!山道駆け上がりながら「プップー!」とか鳴らしてる選手見たい!

でぇじょうぶ博士

いや、それは逆に危険度増しそうでやんす…。ただ、斎藤選手の冷静な対応は評価されるべきであり、この件を機に改善策が進むと良いと思うでやんす。

ずん

「箱根駅伝専用ドローン中継」とかどうなのだ?バイクより安全そう!

やきう

ドローン墜落したらどうするつもりなん?ランナー避けながら走るとか新競技始まるわ。

ずん

「障害物競争駅伝」、これきたのだ!スポンサーも大喜び間違いなし!