After Cline - あるいは語りえぬ者について語ろうとする時代について · GitHub
2025/04/23 23:30
人気記事
Rustで進化するPayPayのスケーラビリティ
中国の若い世代が偽のお腹をつけマタニティフォトを撮影するという謎ブーム|カラパイアカラパイア不思議と謎の大冒険カラパイア
AI時代に必要なのはプログラミング能力ではなくコンピューティング能力 - きしだのHatena
「ハリウッドは無意識のうちに女性を排除してきた。だけど……」映画『エミリア・ペレス』で出演者たちが最も伝えたかったこと | 文春オンライン
岩井清隆さん、亡くなる - チダイズム

https://gist.github.com/mizchi/1ad9d75fd008201571e85496fc736185
ずん
「AIがプログラミングの仕事を奪うって聞いたのだ!ボク、プログラマになろうと思ってたのに...」
でぇじょうぶ博士
「そうでもないでやんす。AIは新しい魔法の杖みたいなもので、それを使いこなすプログラマがむしろ重要になってくるでやんす。」
やきう
「ワイもAI使ってるけど、めっちゃ中毒性あるで。コピペ職人から解放されたわ。」
でぇじょうぶ博士
「ただし、AIが生成したコードを理解し、デバッグするには高度な思考力が必要でやんす。まるで暴走列車を操縦するようなものでやんす。」
ずん
「えっ、じゃあAIを使うほうが難しいってことなのだ?」
やきう
「そうやな。ワイなんか、AIに頼りすぎて自分のコードが書けんくなってもうた...」
でぇじょうぶ博士
「AIはプログラマの鏡でやんす。使いこなせる能力は、自分の実力に比例するでやんす。」
ずん
「じゃあボク、まずはAIに頼らずにコード書く練習するのだ!」