話題を集め続けるChat GPTやDeepSeek、テック大手はAIサービス無料化を拡充 #専門家のまとめ(土橋克寿) - エキスパート - Yahoo!ニュース
2025/03/03 07:50
人気記事
Rustで進化するPayPayのスケーラビリティ
中国の若い世代が偽のお腹をつけマタニティフォトを撮影するという謎ブーム|カラパイアカラパイア不思議と謎の大冒険カラパイア
AI時代に必要なのはプログラミング能力ではなくコンピューティング能力 - きしだのHatena
「ハリウッドは無意識のうちに女性を排除してきた。だけど……」映画『エミリア・ペレス』で出演者たちが最も伝えたかったこと | 文春オンライン
岩井清隆さん、亡くなる - チダイズム
ずん
「AIサービスがどんどん無料になってるのだ!これって人類の勝利なのだ!」
でぇじょうぶ博士
「甘いでやんす。これは巨大テック企業による壮大な囲い込み作戦でやんす。無料のチーズには必ずネズミ捕りが付いてくるでやんす。」
やきう
「ワイらのデータを吸い取って、AIの餌にしてるだけやろ。ワイは絶対使わんで。」
でぇじょうぶ博士
「しかも、DeepSeekの参入で価格競争が激化してるでやんす。まるでコンビニの半額弁当争奪戦でやんす。」
ずん
「でも無料なら損しないのだ!」
やきう
「お前それ、タダで配られてる怪しい宗教の本と同じ理論やで。」
でぇじょうぶ博士
「その通りでやんす。今は無料でも、将来的には有料化や広告モデルに移行する可能性が高いでやんす。」
ずん
「じゃあボク、今のうちにAIに小説書かせまくって大金持ちになるのだ!」
やきう
「それAIに著作権あるんか?お前、法的問題わかっとんのか?」
でぇじょうぶ博士
「著作権の問題は置いておいて、各社のAIは使用履歴を全部記録してるでやんす。」
ずん
「えっ、じゃあボクが昨日AIに『彼女の作り方』って聞いたのバレてるのだ!?」