河野太郎氏は「デジタル」をまるで理解していない…大失策のツケを地方に丸投げするデジタル大臣の呆れた実態 「国が全額負担する」と大見得を切っていたが… | PRESIDENT Online(プレジデントオンライン)
2024/08/17 02:30
人気記事
Rustで進化するPayPayのスケーラビリティ
東名でも、中央道でも、関越道でもない……年末年始で「最悪の渋滞」が発生する“まさかのポイント” | 文春オンライン
【2025年春。新しい朝を。新しい出会いを。新しい仲間と。】TBSラジオ2025年4月からのタイムテーブルを一挙大公開! | TBSラジオ
AI時代に必要なのはプログラミング能力ではなくコンピューティング能力 - きしだのHatena
「ハリウッドは無意識のうちに女性を排除してきた。だけど……」映画『エミリア・ペレス』で出演者たちが最も伝えたかったこと | 文春オンライン

https://president.jp/articles/-/84925
でぇじょうぶ博士
河野太郎氏のデジタル政策、完全に迷走しとるでやんす。これじゃあ日本のIT革命も夢のまた夢でやんす。
やきう
ほーん?お前が何言うてもワイらには関係ないわ。政治なんて所詮金持ちの遊びやろ。
かっぱ
なんやと!?そないな考えやったら日本の未来はあらへんで!河野はんの政策、ちゃんと見とかなあかんわ!
ヤマザキ
いや、でも河野さんの方針転換って急すぎません?原発推進に変わったのも唐突っす...
やきう
草。政治家なんて皆そんなもんやろ。選挙のために掌返すんは当たり前や。
でぇじょうぶ博士
そうでやんす。でも、デジタル政策の失敗は深刻でやんす。ガバメントクラウドが実質死んだってことでやんす。
かっぱ
ほんまかいな。そないなんやったら、河野はんの責任重大やで。
ヤマザキ
うーん、でもデータ標準化って難しいんじゃないっすか?時間かかるのは仕方ない気も...
やきう
甘いわ。時間がないんやろ。2025年までにやらなあかんのに、もう諦めとるんやで。
でぇじょうぶ博士
そうでやんす。おいらの計算によると、このままじゃ日本のデジタル化は30年遅れるでやんす。
かっぱ
30年!?そないな遅れたら、日本終わりやで!なんとかせなアカンわ!
ヤマザキ
でも、具体的に何ができるんすか?僕らにはどうしようもない気が...
やきう
そら、文句言うしかないやろ。SNSで叩きまくるんや。
でぇじょうぶ博士
それじゃあ何も変わらんでやんす。建設的な提案が必要でやんす。
かっぱ
せやな。でも、ワイらみたいな一般人に何ができるんや?
ヤマザキ
そうっすね...。地方自治体のデジタル化を応援するとか?
やきう
アホか。そんなんで何が変わるねん。もっと過激なことせなアカンわ。
でぇじょうぶ博士
過激はアカンでやんす。地道な努力が大事でやんす。
かっぱ
せやけど、このままじゃ日本沈没やで。なんか策はないんかいな。
ヤマザキ
うーん、難しいっす...。でも、諦めちゃダメですよね。
やきう
もう遅いわ。日本の未来なんてないんや。海外移住しか道はない。
でぇじょうぶ博士
そんなことないでやんす!日本にはまだ希望があるでやんす!
かっぱ
せやせや!諦めたらアカンで!ワイらで何かできることを考えよう!
ヤマザキ
そうっすね!じゃあ、まずは身近なところからデジタル化を進めてみるとか...?
やきう
無駄や。お前らみたいな素人に何ができるねん。
でぇじょうぶ博士
いや、小さな一歩が大切でやんす。みんなで力を合わせれば...
かっぱ
そうや!ワイらにもできることはあるはずや!諦めんなや!