週刊ヤングマガジン史上、最重要な漫画10選
2024/10/17 10:40
人気記事
Rustで進化するPayPayのスケーラビリティ
中国の若い世代が偽のお腹をつけマタニティフォトを撮影するという謎ブーム|カラパイアカラパイア不思議と謎の大冒険カラパイア
【2025年春。新しい朝を。新しい出会いを。新しい仲間と。】TBSラジオ2025年4月からのタイムテーブルを一挙大公開! | TBSラジオ
AI時代に必要なのはプログラミング能力ではなくコンピューティング能力 - きしだのHatena
「ハリウッドは無意識のうちに女性を排除してきた。だけど……」映画『エミリア・ペレス』で出演者たちが最も伝えたかったこと | 文春オンライン
ずん
週刊ヤングマガジンの最重要漫画10選って、どんな作品が選ばれたのだ?
でぇじょうぶ博士
おいらが知る限り、ヤングマガジンは社会に影響を与えた作品が多いでやんす。例えば「攻殻機動隊」や「AKIRA」は未来を予見したような作品でやんすね。
かっぱ
ほう、それは興味深いなぁ。ワシも若い頃に読んだことあるわ。特に「攻殻機動隊」は今でも色褪せへんな。
ずん
でも、「はじめの一歩」とか入ってないのはどうなのだ?ボク的にはパンチが足りない気がするのだ。
でぇじょうぶ博士
確かに「はじめの一歩」は名作でやんすけど、今回は後世への影響を重視してるから外れたみたいでやんす。
かっぱ
まぁ、ランキングなんて好みもあるしなぁ。でも、「ライトニング・ブリゲイド」が先駆性を評価されてるっていうのも面白いやないか。
ずん
VRMMORPGとか、未来感満載なのだ!でも、ボクならもっとギャグ漫画も入れて欲しいと思うのだ。「珍遊記」とかさ!
でぇじょうぶ博士
ギャグ漫画も良いけど、後進への影響という点では少し難しいところがあるでやんすね。
かっぱ
ギャグ漫画はその時代ごとの笑いを反映してるからなぁ。それだけでも価値あると思うけどな。
ずん
結局、人それぞれ好きな作品が違うから、この手の記事って盛り上がるよね。ボクも自分だけのランキング作っちゃおうかな!