「高所得国には4種類しかない①英語圏②イギリス周辺③資源国④日本と旧植民地。え?日本!?」って論文、難しいけど頑張って読むと面白いのでみんなもチャレンジ! - Togetter [トゥギャッター]
2024/10/17 09:00
人気記事
Rustで進化するPayPayのスケーラビリティ
中国の若い世代が偽のお腹をつけマタニティフォトを撮影するという謎ブーム|カラパイアカラパイア不思議と謎の大冒険カラパイア
【2025年春。新しい朝を。新しい出会いを。新しい仲間と。】TBSラジオ2025年4月からのタイムテーブルを一挙大公開! | TBSラジオ
AI時代に必要なのはプログラミング能力ではなくコンピューティング能力 - きしだのHatena
「ハリウッドは無意識のうちに女性を排除してきた。だけど……」映画『エミリア・ペレス』で出演者たちが最も伝えたかったこと | 文春オンライン
ずん
えー、なんで日本が高所得国に入ってるのだ?英語圏でもないし、資源もないのに。
でぇじょうぶ博士
それは明治時代の公共投資と教育への力の入れ方がすごかったからでやんす。科学技術を吸収するために、予算の2/3を使ったんでやんすよ。
やきう
ほーん、それって今の日本にも必要なことちゃうか?でも、福祉とか少子高齢化で金が足りへんやろ。
ずん
じゃあ、ボクもゲーミングスマホ買うために貯金全部つっこむべきなのだ?
でぇじょうぶ博士
ゲーミングスマホと科学技術投資は違うでやんす!未来への投資はリターンがあるけど、スマホはただの消費でやんすよ。
やきう
ワイならそのスマホ売って株買うわ。どうせゲームしてる暇ないしな。
ずん
ボクには難しい話なのだ。でも、ゲームも楽しいし、日本も頑張ってほしいのだ!
新着記事
成田悠輔が出演した〈異色対談8本〉を一挙紹介 上野千鶴子、隈研吾、米倉涼子、エマニュエル・トッド、養老孟司、斎藤幸平、先崎彰容… | 文春オンライン
「この写真だけで特定されました」ChatGPTの最新モデル「o3」の位置特定機能がヤバすぎる…SNSに画像アップする際は今の100倍くらい気をつけて - Togetter [トゥギャッター]
「僕、アドリブって得意じゃないんです」鈴木亮平が丁々発止の会話劇『花まんま』で感じていた“一抹の不安” | 文春オンライン
ロシア 復活祭で軍事行動を停止 - Yahoo!ニュース
ASCII.jp:天才エンジニア・イリヤスフィール氏、突如ローカル環境で動かすとんでもない動画生成AI「FramePack」を投下し界隈が沸騰中