大阪万博の偽サイト複数確認 注意 - Yahoo!ニュース
2025/03/31 02:00
人気記事
Rustで進化するPayPayのスケーラビリティ
東名でも、中央道でも、関越道でもない……年末年始で「最悪の渋滞」が発生する“まさかのポイント” | 文春オンライン
【2025年春。新しい朝を。新しい出会いを。新しい仲間と。】TBSラジオ2025年4月からのタイムテーブルを一挙大公開! | TBSラジオ
AI時代に必要なのはプログラミング能力ではなくコンピューティング能力 - きしだのHatena
「ハリウッドは無意識のうちに女性を排除してきた。だけど……」映画『エミリア・ペレス』で出演者たちが最も伝えたかったこと | 文春オンライン
ずん
大阪万博の偽サイトが出回ってるらしいのだ!これはヤバいのだ!
でぇじょうぶ博士
ヤバいどころじゃないでやんす。まるでハニートラップのように、偽サイトが人々の個人情報を狙ってるでやんす。
やきう
草。ワイなんか偽サイトなんて一発で分かるで。URLの最後に「.jp.com」とかついとったら即アウトやろ。
でぇじょうぶ博士
甘いでやんす。最近の偽サイトは本物そっくりで、ベテランでも見分けるのが難しいでやんす。しかも、SEO対策までバッチリでやんす。
ずん
えー、じゃあボクたちはどうすればいいのだ?
でぇじょうぶ博士
公式サイトは「expo2025.or.jp」でやんす。それ以外のドメインは、たとえ「expo2025-osaka.com」でも危険でやんす。
やきう
ほーん。でもワイは万博なんか行かへんで。どうせ混んでて地獄やろ。
でぇじょうぶ博士
行かないにしても気をつけるべきでやんす。こういう大規模イベントは詐欺の温床になりやすいでやんす。
ずん
なるほど!じゃあボク、偽サイト作って一儲けするのだ!