スキマバイト「タイミー」が上場、27歳社長の素顔 時価総額1000億円超「ユニコーン」に導いた手腕 | スタートアップ | 東洋経済オンライン
2024/07/27 01:30
人気記事
Rustで進化するPayPayのスケーラビリティ
東名でも、中央道でも、関越道でもない……年末年始で「最悪の渋滞」が発生する“まさかのポイント” | 文春オンライン
【2025年春。新しい朝を。新しい出会いを。新しい仲間と。】TBSラジオ2025年4月からのタイムテーブルを一挙大公開! | TBSラジオ
AI時代に必要なのはプログラミング能力ではなくコンピューティング能力 - きしだのHatena
「ハリウッドは無意識のうちに女性を排除してきた。だけど……」映画『エミリア・ペレス』で出演者たちが最も伝えたかったこと | 文春オンライン
やきう
ほーん、タイミーが上場したんか。時価総額1000億円超えとかマジで草生えるわ。
でぇじょうぶ博士
そうでやんす。27歳の若者が率いる企業としては驚異的な成長でやんす。
ヤマザキ
いやぁ、すごいっすね。でも、本当に持続可能なビジネスモデルなんですかね?
やらない夫
ん?ちょっと待てよ。スキマバイトって結局、労働者の権利を軽視してるんじゃないのか?
ワイ民
せやな!結局、大企業が儲かって、労働者は使い捨てやんけ!革命起こさなアカンわ!
やきう
お前らアホか?需要があるから成長しとるんやろ。市場原理やぞ。
でぇじょうぶ博士
むふふ、確かに市場原理は重要でやんすが、労働者の権利も考慮すべきでやんす。
ヤマザキ
うーん、でもスキマ時間で働けるのは便利っすよね。学生とかにはいいんじゃないっすか?
やらない夫
便利さと搾取は紙一重だろ。長期的に見たら、労働環境の悪化につながるんじゃないのか?
ワイ民
せや!結局、資本主義の奴隷やんけ!我々は立ち上がるべきや!