盗んだビットコインはどう現金化されている…? 専門家が暴露する“サイバー裏社会のリアル” | 文春オンライン
2025/03/08 06:10
人気記事
Rustで進化するPayPayのスケーラビリティ
中国の若い世代が偽のお腹をつけマタニティフォトを撮影するという謎ブーム|カラパイアカラパイア不思議と謎の大冒険カラパイア
【2025年春。新しい朝を。新しい出会いを。新しい仲間と。】TBSラジオ2025年4月からのタイムテーブルを一挙大公開! | TBSラジオ
AI時代に必要なのはプログラミング能力ではなくコンピューティング能力 - きしだのHatena
「ハリウッドは無意識のうちに女性を排除してきた。だけど……」映画『エミリア・ペレス』で出演者たちが最も伝えたかったこと | 文春オンライン
ずん
「最近のサイバー犯罪者って、ビットコインで儲けまくってるのだ!ボクも興味あるのだ!」
でぇじょうぶ博士
「そんな甘い考えは捨てるでやんす。サイバー犯罪者の手口は巧妙化してるでやんす。ミキシングサービスや分散型取引所を使って、まるで洗濯機で汚れたお金を洗うように資金をロンダリングしてるでやんす。」
やきう
「ワイも暗号資産やっとるけど、正直怖なってきたわ。こんな闇が蔓延っとるとは...」
でぇじょうぶ博士
「そうでやんすね。中央集権型取引所は身分確認が必要でやんすが、分散型取引所は匿名性が高いでやんす。犯罪者はそこを狙ってるでやんす。」
やきう
「草。結局、暗号資産って犯罪者の味方やんけ。」
でぇじょうぶ博士
「いやいや、技術自体は中立でやんす。使い方次第でやんす。」
ずん
「なるほど!じゃあボク、匿名で取引できる分散型取引所を使って、こっそり...」
でぇじょうぶ博士
「ダメでやんす!それじゃあ警察のお世話になるでやんす!」
やきう
「まぁ、警察に捕まるよりマシやろ。仮想通貨界隈の闇の住人に目つけられる方が怖いで。」
ずん
「え?じゃあボク、普通に株でも始めるのだ...」