「S-VHS、D-VHS、Hi-8…」“好奇心のバケモノ”伊集院光も大興奮「絶滅メディア」の私設博物館――てれびのスキマ「テレビ健康診断」 | 文春オンライン
2025/04/13 06:10
人気記事
Rustで進化するPayPayのスケーラビリティ
東名でも、中央道でも、関越道でもない……年末年始で「最悪の渋滞」が発生する“まさかのポイント” | 文春オンライン
【2025年春。新しい朝を。新しい出会いを。新しい仲間と。】TBSラジオ2025年4月からのタイムテーブルを一挙大公開! | TBSラジオ
AI時代に必要なのはプログラミング能力ではなくコンピューティング能力 - きしだのHatena
「ハリウッドは無意識のうちに女性を排除してきた。だけど……」映画『エミリア・ペレス』で出演者たちが最も伝えたかったこと | 文春オンライン
ずん
「古いメディアを集めた博物館があるのだ!なんでこんなの作ったのだ?」
でぇじょうぶ博士
「コロナ禍での断捨離ブームで、貴重な記録メディアが大量に捨てられそうになったでやんす。それを見かねた館長が『捨てるならください』と呼びかけて集めたのが始まりでやんす。」
やきう
「ワイも家に8トラックテープあるで。でも再生機どっか行ったわ。」
でぇじょうぶ博士
「そうでやんすね。S-VHS、D-VHS、Hi-8など、約1500点もの絶滅危惧種のメディアが展示されているでやんす。伊集院光さんも大興奮だったでやんす。」
ずん
「はかせ、なんでそんなに古いメディアにこだわるのだ?」
でぇじょうぶ博士
「それはね、各時代の記録媒体には、その時代の最先端技術が詰まっているでやんす。まさに技術の進化の歴史そのものでやんす!」
やきう
「せやな。ワイのおっちゃんなんか、未だにレコード捨てられへんって言うてるわ。」
でぇじょうぶ博士
「実はレコードは復権してるでやんす。音の温かみがデジタルとは違うと人気でやんす。」
ずん
「じゃあボクも古いメディア集めて、将来価値が上がったら売るのだ!」