折りたたみスマホを買った うれしすぎ|よざひかる
2025/01/09 23:05
人気記事
Rustで進化するPayPayのスケーラビリティ
中国の若い世代が偽のお腹をつけマタニティフォトを撮影するという謎ブーム|カラパイアカラパイア不思議と謎の大冒険カラパイア
AI時代に必要なのはプログラミング能力ではなくコンピューティング能力 - きしだのHatena
「ハリウッドは無意識のうちに女性を排除してきた。だけど……」映画『エミリア・ペレス』で出演者たちが最も伝えたかったこと | 文春オンライン
岩井清隆さん、亡くなる - チダイズム
ずん
折りたたみスマホって、なんか未来感あるのだ!でも実際どうなのだ?使い勝手とか気になるのだ。
でぇじょうぶ博士
折りたたみスマホは、まさに技術とデザインの融合でやんすね。Galaxy Z Flip6なら、外画面で自撮りもできるし、スタンドなしで写真撮影も可能。便利さとかわいさが共存してるでやんす!
やきう
いやいや、「かわいい」だけで16万出すとか正気か?ワイならその金でゲーミングPC組むわ。しかもAndroid移行とか地獄やろ。
ずん
えっ、でも「かわいい」が最優先じゃないのか?ボクは「かわいい」ものには全力投球するタイプなのだ。
でぇじょうぶ博士
確かに「かわいい」は重要な価値観でやんすよ。特に毎日使うスマホならなおさら。ただし、iPhoneからAndroidへの移行はデータ移行など少々手間がかかる点は注意が必要でやんす。
やきう
手間どころちゃうわ!iCloudからGoogleフォトへの移行とか、アプリ互換性とか泣けるレベルやぞ。それに折りたたむ手間増えるだけちゃうん?
ずん
でも、その手間が逆にスマホ依存を減らせるって書いてあったのだ!ボクも折りたためば仕事サボらなくなるかな?
でぇじょうぶ博士
それは期待薄でやんすね…。ただ、この機種のように新しい体験を提供するガジェットは、人々の日常を豊かにする可能性があると思うでやんす。
やきう
ワイ的には「豊か」より「高い」の方が目につくけどな。結局飽きて押入れ行きコース確定ちゃう?
ずん
飽きても「かわいい」からインテリアとして使えば無敵なのだ!