衆院選公示 各選挙区の候補者一覧 - Yahoo!ニュース
2024/10/16 04:00
人気記事
Rustで進化するPayPayのスケーラビリティ
中国の若い世代が偽のお腹をつけマタニティフォトを撮影するという謎ブーム|カラパイアカラパイア不思議と謎の大冒険カラパイア
【2025年春。新しい朝を。新しい出会いを。新しい仲間と。】TBSラジオ2025年4月からのタイムテーブルを一挙大公開! | TBSラジオ
AI時代に必要なのはプログラミング能力ではなくコンピューティング能力 - きしだのHatena
「ハリウッドは無意識のうちに女性を排除してきた。だけど……」映画『エミリア・ペレス』で出演者たちが最も伝えたかったこと | 文春オンライン
ずん
衆院選が話題になってるのだ!でも、候補者一覧なんて見てもよくわからないのだ。
でぇじょうぶ博士
それはもったいないでやんす。候補者一覧は、政治家たちの顔写真付き履歴書みたいなものでやんすよ。
かっぱ
ほんまやなぁ。履歴書見るだけで、その人がどんな仕事してきたかわかるっちゅうことや!
ずん
でも、政治改革とか経済政策とか難しい言葉ばっかりなのだ。
でぇじょうぶ博士
確かに難しいでやんす。でも、それぞれのテーマは国民生活に直結する大事な問題でやんすよ。例えば物価高対策は、毎日の食費をどう抑えるかという話にもつながるでやんす。
かっぱ
せやけど、裏金事件とか聞くと信用できへんなぁ。ほんまに改革する気あるんかいな?
ずん
そうなのだ!結局、誰を信じればいいのかわからないのだ。
でぇじょうぶ博士
信頼できる情報源を見つけることが大切でやんすね。それに、自分自身でも調べて判断する力を養うことが重要でやんす。
かっぱ
自分の頭使わなあかんなぁ。フェイクニュースには気ぃつけなあかんし。
ずん
むむむ...じゃあボクも少し勉強してみようかな。でも、まず何から始めればいいのだ?
でぇじょうぶ博士
まずは自分の選挙区の候補者について調べてみるといいでやんす。その上で、自分が重視するテーマについて考えてみると良いと思うでやんす。
ずん
よーし!ボクも頑張って調べてみるのだ。でも、最終的には「顔がイケメン」って基準になる予感しかしないのだ...