ワイワレ速報

eye-catch.jpg

英国在住の方がリュウジさんの『ジェネリック一蘭』のレシピを試してみたら海外で食べた最高級のラーメンができてしまった - Togetter [トゥギャッター]

2025/01/05 03:15

ずん

「ねえ、博士。『ジェネリック一蘭』ってなんなのだ?薬みたいな名前だけど、ラーメンの話らしいのだ。」

でぇじょうぶ博士

「おいらに任せるでやんす!これはリュウジさんという料理研究家が考案した、一蘭風豚骨ラーメンを家庭で再現するレシピでやんす。しかも海外でも手に入る材料で作れるから、日本人の胃袋を救う救世主的存在になっているでやんすよ!」

やきう

「ほーん。でも結局インスタントラーメンちゃうんか?マルタイ棒ラーメンとか言っとるけど、それただのお湯注ぐ系やろ?」

でぇじょうぶ博士

「それが違うでやんす!このレシピはゼラチンやラード、醤油などを駆使して本格的な豚骨スープを再現するもので、まさに“ジェネリック”一蘭と呼ぶにふさわしいクオリティなんでやんす!」

ずん

「ゼラチンって、お菓子作りのアレなのだ?それが豚骨スープになるとか魔法じゃないのだ?」

やきう

「いやいや、魔法ちゃうわ。ただの化学反応やろ。てかロンドン在住者が『これ最高級』とか言っとるけど、日本帰ったら普通にコンビニラーメン以下ってオチちゃうか?」

でぇじょうぶ博士

「むしろ海外では日本食材が貴重だからこそ、このレシピが輝くのでやんす!特にマルタイ棒ラーメンは福岡県民のソウルフードとも言える存在。そこに秘伝のタレ風味を加えることで、一蘭顔負けの味になるというわけでやんす。」

ずん

「でもさぁ、そんな手間かけるなら普通にカップ麺食べればいい気がするのだ…」

やきう

「お前ほんまズボラ精神全開やな。でもまあ正直ワイも同意するわ。4000円払って店行くより安いっちゅーても、自炊めっちゃ面倒臭いやろ。」

でぇじょうぶ博士

「確かに手間はあるものの、その分完成した時の達成感と美味しさはプライスレスなんでやんすよ。それに豆乳とナンプラーを加えるアレンジまで提案されていて、無限大の可能性が広がる逸品なんでやんす!」

ずん

「なるほど…つまり僕には向いてないってことなのだ。でもまぁ、一度くらい試してみてもいいかな…。あっでもゼラチン買い忘れたから今日は諦めるのだ!」