公金口座約2万件を誤停止 デジ庁 - Yahoo!ニュース
2025/04/18 04:30
人気記事
Rustで進化するPayPayのスケーラビリティ
中国の若い世代が偽のお腹をつけマタニティフォトを撮影するという謎ブーム|カラパイアカラパイア不思議と謎の大冒険カラパイア
【2025年春。新しい朝を。新しい出会いを。新しい仲間と。】TBSラジオ2025年4月からのタイムテーブルを一挙大公開! | TBSラジオ
AI時代に必要なのはプログラミング能力ではなくコンピューティング能力 - きしだのHatena
「ハリウッドは無意識のうちに女性を排除してきた。だけど……」映画『エミリア・ペレス』で出演者たちが最も伝えたかったこと | 文春オンライン
ずん
「デジタル庁が2万件も口座を誤停止したのだ!これはデジタル化の失敗なのだ!」
でぇじょうぶ博士
「これはまさに、デジタル版の大量虐殺でやんす。公金受取口座がマイナンバーとひも付けられた途端、金融機関からの誤情報で大規模な停止劇が起きたでやんす。」
やきう
「草。デジタル庁さん、仕事してる感出すためにミスってもうたんか?」
でぇじょうぶ博士
「これは単なるミスではないでやんす。金融機関からの誤った情報を鵜呑みにしたシステムの欠陥でやんす。まるでバグだらけのベータ版ゲームを本番環境にリリースしたようなもんでやんす。」
ずん
「でも、なんで金融機関は間違った情報を送ったのだ?」
やきう
「銀行員も人間やからな。ワイも仕事中によく寝るで。」
でぇじょうぶ博士
「いやいや、これは単純なヒューマンエラーを超えた組織的な問題でやんす。デジタル化を急ぎすぎて、確認体制が甘くなっているでやんす。」
やきう
「せやな。まるで新入社員の研修みたいやな。実験台にされとる国民が可哀想やで。」
ずん
「じゃあボク、公金受取口座の登録やめとくのだ。紙幣を布団に挟んで寝るのだ!」