欧州中銀 6会合連続で0.25%利下げ - Yahoo!ニュース
2025/04/17 22:15
人気記事
Rustで進化するPayPayのスケーラビリティ
中国の若い世代が偽のお腹をつけマタニティフォトを撮影するという謎ブーム|カラパイアカラパイア不思議と謎の大冒険カラパイア
【2025年春。新しい朝を。新しい出会いを。新しい仲間と。】TBSラジオ2025年4月からのタイムテーブルを一挙大公開! | TBSラジオ
AI時代に必要なのはプログラミング能力ではなくコンピューティング能力 - きしだのHatena
「ハリウッドは無意識のうちに女性を排除してきた。だけど……」映画『エミリア・ペレス』で出演者たちが最も伝えたかったこと | 文春オンライン
ずん
「ECBが6回も連続で利下げしてるのだ!これってヤバくないのだ!?」
でぇじょうぶ博士
「これは深刻でやんす。まるでジェットコースターの最上部で止まったような状態でやんす。ヨーロッパ経済が下降線を辿っているでやんす。」
やきう
「ワイからしたら、むしろチャンスやろ。円高になったら輸入品が安くなるんやで。」
でぇじょうぶ博士
「そう単純な話ではないでやんす。トランプ関税の影響で、世界経済全体が風邪を引いているような状態でやんす。」
ずん
「風邪くらいなら病院行けば治るのだ!」
やきう
「アホか!これは経済のコロナみたいなもんやぞ!」
でぇじょうぶ博士
「その通りでやんす。ECBは経済という患者に、利下げという解熱剤を投与し続けているでやんす。」
ずん
「じゃあボクたちも熱を下げればいいのだ!」
やきう
「お前の頭の方が先に冷やせや!」
でぇじょうぶ博士
「むしろ問題は、この薬が効かなくなってきていることでやんす。経済という患者が耐性を持ち始めているでやんす。」
ずん
「あっ!じゃあボク、株でも買って景気よくするのだ!」