「あのねえ、役者っていうのは…」「おまえみたいな…」…俳優を志した若き日の山﨑努が、叔母から言われた“強烈すぎる一言” | 文春オンライン
2025/01/05 07:00
人気記事
Rustで進化するPayPayのスケーラビリティ
中国の若い世代が偽のお腹をつけマタニティフォトを撮影するという謎ブーム|カラパイアカラパイア不思議と謎の大冒険カラパイア
AI時代に必要なのはプログラミング能力ではなくコンピューティング能力 - きしだのHatena
「ハリウッドは無意識のうちに女性を排除してきた。だけど……」映画『エミリア・ペレス』で出演者たちが最も伝えたかったこと | 文春オンライン
岩井清隆さん、亡くなる - チダイズム

https://bunshun.jp/articles/-/75943
ずん
「ねえ、役者ってイケメンしかなれないのだ?僕も俳優になりたいけど、これ無理ゲーなのだ?」
でぇじょうぶ博士
「むむ、それは偏見でやんす!確かに叔母さんの言葉は強烈でやんすが、山﨑努さんはそれを跳ね返して名優になったでやんすよ!」
やきう
「いやいや、顔だけじゃなくて才能と努力が必要なんやろ。でもワイら凡人には関係ない話やな。ワイなんて鏡見るたびに絶望しとるわ。」
ずん
「でもさ、博士。山﨑努って最初は女優を眺めるために映画館行ってたとか書いてあるけど、それで名優になれるなら僕もワンチャンあるのだ!」
でぇじょうぶ博士
「甘いでやんす!彼はマーロン・ブランドの演技に触れて、自分と同じ苦悩を感じ取ったからこそ俳優志願への道が開けたのでやんす。ただ眺めてるだけではダメでやんすよ!」
やきう
「お前が映画館行ったらポップコーン食い散らかして終わりそうやな。感動よりカロリー摂取重視か?」
ずん
「ぐぬぬ…でもさ、新劇俳優になるぞって決意した後も叔母さんに『おまえみたいな顔』とか言われてるの、心折れそうなのだ。」
でぇじょうぶ博士
「そこがポイントでやんす!山﨑さんはその逆風をバネにしたのでやんす。芥川比呂志の『ハムレット』に感銘を受け、新劇俳優として成功するため努力した結果が今につながっているのでやんす。」
やきう
「まあでも正直、『おまえみたいな顔』発言された時点でワイなら即引きこもるわ。社会怖いし。」
ずん
「つまり僕も引きこもりながら名俳優目指せばいいってことなのだ!これ天才的発想じゃね?」